ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

試写会当選まとめ。

2007-08-30 10:14:52 | 映画関連
9/4に「スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ」の試写会がありますが、
それに当ったので行ってきます。

これで今年開催分の試写会の当選は30回目になります。

雑誌関係が、12回。
映画情報サイトが、12回。
プロバイダ系が、3回。
残り3つは、
映画館、映画会社、放送局です。

同じ映画に何度か当っているので、映画数としては26本ですが、
月別の当選回数は次のとおりです。

1月:2回
2月:2回
3月:6回
4月:4回
5月:7回
6月:2回
7月:2回
8月:4回
9月:1回

9月開催分はまだ当たると期待しています。

当たり始めるとどかどかっと当たります。
開催日や映画がかぶってしまうこともあります。

では、これだけ当たるのに要した応募について。

応募した総数は1209件。
まだ当否未決のものが126件あり、
当選数30ですから、落選は1054、
当選率は、2.8%です。

葉書が累計122枚出して、未決14を引いて、
当選10、落選98、当選率=10/(10+98)=9.3%

Webでの応募が、1086件、未決が110件、
当選20、落選956、当選率は2.0%

応募期間は昨年の12/1からおとといまでの270日で、
応募総数が1208だから、日平均大体4.5件です。

応募するときはまとめてやるので毎日4、5件という感覚はありません。
するときは、10件20件まとめてって感じです。

はがきも毎日少しずつではなくまとめてやります。
10枚11枚で1回(たいていは2人分)当たってますので
十分ペイしています。

「こういう試写会は応募しない」ものをあげておきます。

(1)応募条件が適合しないもの。
 たとえば中高生限定、女性限定、親子限定など。
 家族の名前を使えば応募できてもしません。
 内容もそういう人たち向けだから。

(2)九段会館開催のもの。
 全く応募しないというわけではありませんが、
 絶対見たいとか、ここでの試写会しかないとか、
 よほどのことがないかぎり避けます。
 椅子がきつく、前席の頭も気になるし、音響も悪い。

(3)ホラー、スプラッタ系のもの。
 もともとこのジャンルの映画は見ません。
 それに、当たっても誰も一緒に行ってくれない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVD「マッド・ファット・... | トップ | 故意としか思えない、5重計上。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画関連」カテゴリの最新記事