ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

2005年劇場で見た映画の総括

2005-12-29 22:54:09 | Weblog
何とか会館などでの試写会も含め、
今年は劇場(スクリーン)で44本見ました。

うち12本が試写会でした。
試写会といえば、招待状をいただきながら見れなかったものがありますね。
「ヒノキオ」「コーチ・カーター」「ロード・オブ・ウォー」など。

見た一覧は以下の通り。(カッコ内は見た日、まだ一般公開前のものもあります)
全ての映画の感想はこちら
1.オーシャンズ12(2005/1/26)
2.ボーン・スプレマシー(2005/2/14)
3.レイ(2005/2/25)
4.ネバーランド(2005/2/28)
5.オペラ座の怪人(2005/3/4)
6.シャーク・テイル(2005/3/7)
7.香港国際警察(2005/3/15)
8.ナショナル・トレジャー(2005/3/23)
9.エターナル・サンシャイン(2005/3/25)
10.ロング・エンゲージメント(2005/4/4)
11.コンスタンティン(2005/4/18)
12.ハイド・アンド・シーク(2005/4/25)
13.マスク2(2005/5/6)
14.交渉人真下正義(2005/5/9)
15.レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2005/5/17)
16.ミリオン・ダラー・ベイビー(2005/5/18)試写会
17.デンジャラス・ビューティ2(2005/5/23)
18.ザ・インタープリター(2005/6/1)
19.フォーガットン(2005/6/6)
20.最後の恋のはじめ方(2005/6/13)
21.スター・ウォーズエピソード3シスの復讐(2005/6/18)試写会
22.バットマン・ビギンズ(2005/6/23)
23.ホステージ(2005/6/27)
24.宇宙戦争(2005/7/4)
25.マダガスカル(2005/7/26)試写会
26.アイランド(2005/8/1)
27.亡国のイージス(2005/8/8)
28.釣りバカ日誌16(2005/8/17)試写会
29.ハービー~機械仕掛けのキューピッド~(2005/8/18)
30.奥様は魔女(2005/8/19)試写会
31.容疑者室井慎次(2005/8/29)
32.銀河ヒッチハイクガイド(2005/9/1)試写会
33.SHINOBI(2005/9/2)試写会
34.チャーリーとチョコレート工場(2005/9/12)
35.ステルス(2005/9/15)試写会
36.ティム・バートンのコープスブライド(2005/10/24)
37.ブラザーズ・グリム(2005/11/7)
38.レジェンド・オブ・ゾロ(2005/11/8)試写会
39.ハリーポッターと炎のゴブレット(2005/11/11)試写会
40.ロード・オブ・ドッグタウン(2005/11/16)試写会
41.キャプテン・ウルフ(2005/11/21)
42.Mr.&Mrs.スミス(2005/12/8)
43.キング・コング(2005/12/12)試写会
44.ディック&ジェーン 復讐は最高!(2005/12/29)

自分なりの5段階評価で、
(大変よく出来ました、よく出来ました、もう少しです、がんばりましょう、ごめんなさい)
「大変よく出来ました」は
「バットマン・ビギンズ」
「ティム・バートンのコープス・ブライド」
「キング・コング」
の3本。
「ごめんなさい」は迷いましたが、とりあえず「フォアゴットン」のみにしてます。

DVDを買ったのは、2,3,17,21,22,25で、絶対買うのは、36と43。
迷っているのが、9,10,11,15,18,34,37といったところ。

自分の中での今年一番は、時期的なものもあり「キング・コング」でしょうか。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「ディック&ジェーン ... | トップ | パワードコムとKDDIの合併 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「日本インターネット映画大賞」投票のお誘い (日本インターネット映画大賞スタッフ)
2006-01-09 11:24:29
突然で申しわけありません。現在2005年の映画ベストテンを選ぶ企画「日本インターネット映画大賞」を開催中です。ふるって投票に御参加いただくようよろしくお願いいたします。なお、日本インターネット映画大賞のURLはhttp://forum.nifty.com/fjmovie/nma/です。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事