さっき郵便物の確認に行ったら、パワードコムとKDDI合併のお知らせが来てた。
平成18年1月1日づけで合併って明日じゃんか。
もっと早く連絡しろよな、全く。
ところで、東京電話がいつの間にか、
フュージョン・コミュニケーションズになっていたのに、
気がついてなかった。
パワードコムになったんじゃなかったの?
今日来た葉書によると、
東京電話のサービスは、ヒュージョン・コミュニケーションズから提供、
料金はパワードコムに債権委譲されてパワードコムから請求されてた。
知らんかった。
本題はそうじゃなくて、
そのパワードコムがKDDIと合併してなくなってしまうということ。
とりあえずは、東京電話の引き落としがKDDIになるだけなのだが、
こちらに選択肢が無いのでどうしようもないが。
それに、KDDIが入ってきて、なんかややこしくないか。
というのも、もともと固定電話、PHS、インターネットプロバイダなどを
複合的にやっていた東京電話だが、ばらばら切り売りして、
PHSは鷹山になりこの11月でついに消滅。(一部サービスは存続)
東京電話も実態はヒュージョンだと言うことだ。
さっき、クグッたら東京電話のインターネットサービスはまだあるようですね。
ただし、光はUSENのブロードゲートだし、
ADSLは、DIONやOCNやYahooBBだ。
単なる販売窓口?
KDDIといえば、当然ながら固定も携帯も光もやっているわけで、
ヒュージョンのサービスもそのうち統合されると言うことなのでしょうか。
固定電話はヒュージョンでなくても、KDDIの光プラスのIP電話や、
NTTの光電話もあるし、
そのうち固定電話はIP電話になっちゃうってことなのかな。
最近通信業界の再編などに注目していなかったので、
このあたりの将来方向がどうなっていくのかが良く見えん。
近々に調べとかなくちゃいかんなあ。
平成18年1月1日づけで合併って明日じゃんか。
もっと早く連絡しろよな、全く。
ところで、東京電話がいつの間にか、
フュージョン・コミュニケーションズになっていたのに、
気がついてなかった。
パワードコムになったんじゃなかったの?
今日来た葉書によると、
東京電話のサービスは、ヒュージョン・コミュニケーションズから提供、
料金はパワードコムに債権委譲されてパワードコムから請求されてた。
知らんかった。
本題はそうじゃなくて、
そのパワードコムがKDDIと合併してなくなってしまうということ。
とりあえずは、東京電話の引き落としがKDDIになるだけなのだが、
こちらに選択肢が無いのでどうしようもないが。
それに、KDDIが入ってきて、なんかややこしくないか。
というのも、もともと固定電話、PHS、インターネットプロバイダなどを
複合的にやっていた東京電話だが、ばらばら切り売りして、
PHSは鷹山になりこの11月でついに消滅。(一部サービスは存続)
東京電話も実態はヒュージョンだと言うことだ。
さっき、クグッたら東京電話のインターネットサービスはまだあるようですね。
ただし、光はUSENのブロードゲートだし、
ADSLは、DIONやOCNやYahooBBだ。
単なる販売窓口?
KDDIといえば、当然ながら固定も携帯も光もやっているわけで、
ヒュージョンのサービスもそのうち統合されると言うことなのでしょうか。
固定電話はヒュージョンでなくても、KDDIの光プラスのIP電話や、
NTTの光電話もあるし、
そのうち固定電話はIP電話になっちゃうってことなのかな。
最近通信業界の再編などに注目していなかったので、
このあたりの将来方向がどうなっていくのかが良く見えん。
近々に調べとかなくちゃいかんなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます