凄く小さい。
これこそ、ヒメアカホシテントウに間違いない、と思って撮影したが、
ヒメアカホシテントウの赤紋は、もう少し小さいようなので、確定的ではない。
ヘリグロテカントウノミハムシかもしれない。
検索した画像によれば、赤紋はまん丸ではなく、アニメのスパイダーマンみたいで、
サイズは3.5mmと書いてあった。
以前、見かけたものは、写真で実測したところ、4mmあった。
ノミのように跳ねて逃げるそうだが、逃げる瞬間は見逃したし、以前のものは
歩いて逃げたので、かならずしもそうだとは言い切れない。
ただ、ヘリグロテントウノミハムシは草食で葉を齧るが、その様子はない。
一応ヒメアカホシテントウとしておく。
なお、名前はアカ「ボ」シと濁るという意見とアカ「ホ」シと濁らないという意見がある。
この虫に限っては、個人的には濁らない方が好み。
* 余談 (追記)
ヒメアカホシテントウ=10文字、ヘリグロテントウノミハムシ=13文字、
と長い名前の虫に触れたので、久しぶりに見た虫の名前の長さが気になった。
バルコニーや近隣で、幼虫、成虫合わせて119種の虫を確認しているが、
一番長い名前が「ヘリグロテントウノミハムシ」の13文字。
12文字の昆虫は結構いて、「アカスジチュウレンジバチ」「クスベニヒラタカスミカメ」
「シロジュウシホシテントウ」「ヒロオビジョウカイモドキ」「ホリカワクシヒゲガガンボ」
の5種類だった。
逆に最も短いのは3文字で「ナガメ」、カメムシの仲間ですね。
それに続く4文字は「アカダニ」「アリグモ」「クマバチ」「コスズメ」「ササグモ」
「ハマキガ」「ヒグラシ」「ヨトウガ」ですが、さらに細分化された名称がある可能性もある。
これこそ、ヒメアカホシテントウに間違いない、と思って撮影したが、
ヒメアカホシテントウの赤紋は、もう少し小さいようなので、確定的ではない。
ヘリグロテカントウノミハムシかもしれない。
検索した画像によれば、赤紋はまん丸ではなく、アニメのスパイダーマンみたいで、
サイズは3.5mmと書いてあった。
以前、見かけたものは、写真で実測したところ、4mmあった。
ノミのように跳ねて逃げるそうだが、逃げる瞬間は見逃したし、以前のものは
歩いて逃げたので、かならずしもそうだとは言い切れない。
ただ、ヘリグロテントウノミハムシは草食で葉を齧るが、その様子はない。
一応ヒメアカホシテントウとしておく。
なお、名前はアカ「ボ」シと濁るという意見とアカ「ホ」シと濁らないという意見がある。
この虫に限っては、個人的には濁らない方が好み。
* 余談 (追記)
ヒメアカホシテントウ=10文字、ヘリグロテントウノミハムシ=13文字、
と長い名前の虫に触れたので、久しぶりに見た虫の名前の長さが気になった。
バルコニーや近隣で、幼虫、成虫合わせて119種の虫を確認しているが、
一番長い名前が「ヘリグロテントウノミハムシ」の13文字。
12文字の昆虫は結構いて、「アカスジチュウレンジバチ」「クスベニヒラタカスミカメ」
「シロジュウシホシテントウ」「ヒロオビジョウカイモドキ」「ホリカワクシヒゲガガンボ」
の5種類だった。
逆に最も短いのは3文字で「ナガメ」、カメムシの仲間ですね。
それに続く4文字は「アカダニ」「アリグモ」「クマバチ」「コスズメ」「ササグモ」
「ハマキガ」「ヒグラシ」「ヨトウガ」ですが、さらに細分化された名称がある可能性もある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます