ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

トム・クルーズの東京湾ミッション

2006-06-22 17:29:01 | 映画関連
6/20にお台場で行われた、M:i:Ⅲのジャパン・プレミア。
トム・クルーズが、時速100キロメートルは出ると言う高速のジェットモーターボートで、
東京湾を横断し、お台場に乗り付けるというシナリオに沿って進められた。

これを会場のスクリーンも良く見えず、
クリス・ペプラーの声も半端に聞こえている場所で聞いていた。

レポートのヘリが東京へリポートにいる。
このボートが、トム・クルーズの乗るボートだ。
まもなくトム・クルーズが到着する。
今ボートに乗った。
これからヘリでボートの後を追う。

と、映像が良く見えないまま、断片的に聞こえていたので、
てっきり、トム・クルーズ自身が東京ヘリポートにヘリで来て、
モーターボートに乗り換えて、お台場まで来る、と思ってしまった。

事実は、
取材のヘリは確かに東京へリポートから出発だったが、
トム・クルーズは、会場であるお台場海浜公園のほぼ真北、
晴海ふ頭公園の北西の端にある桟橋から南に向かっていた。

そこまでは車で乗りつけていた。
スクリーンがちゃんと見えていたら判っていたのだが、、、。

スタート地点はここ


一方のレッドカーペット会場はここ

試写会のあったシネマ・メディアージュは、会場のすぐそば、アクアシティの中。

コース全体をGoogle Earthで見るとこんな感じです。

上がボートの出発地点、下がお台場海浜公園

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸は、阪神タイガースの開... | トップ | Wegmans LPGA初日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかり易い説明ですね! (ニヒルな旅人)
2006-06-25 02:06:31
はじめまして。マイケルの東京観光ほど興味があったわけじゃなかったんで今更の検索になったんですが、いきついたブログの中で一番わかり易いご説明でした。



お台場への上陸が水上バス桟橋とのこと。100キロ出るボートだそうで。「どこから?」と思ったら晴海だそうで。「晴海ってあのほとんど使わない桟橋?」っと思ったらこのブログでそうだとわかりました。実は言ってきたばかり。知らずに。あそこをトム・クルーズが歩いたんですね~。



でも、晴海のあそこから台場桟橋までわざわざ100㌔も出す必要も無かったんじゃないかと。。。(笑)
返信する
ニヒルな旅人さん (KGR)
2006-06-25 09:54:22
コメントありがとうございます。

お褒めいただいて恐縮です。



最初は東京へリポート近く、若洲のハーバーから

モーターボートに乗ったと勘違いしていたので、

どの水路を通ったのか?と気になってました。



ところがビデオを見て場所は大違いでしたので、

絶対特定してやろうと調べたわけです。



Google Earthの画像には、

客船ではなく自衛艦らしき船が写っています。



アジサイきれいですね。
返信する

コメントを投稿

映画関連」カテゴリの最新記事