
やや大きな音で通過。
もう少し近くを飛んでいるときに気づいたが速い速い。
カメラを取りに行き撮影できたのはこれがやっと。
赤いのは肉眼でもすぐに分かった。
消防ヘリの塗りは基本赤だが、ストライプの入り方など、細かいところは所属によって異なるようだ。
アップにしてみると、

まず、塗りから言って東京消防庁航空隊のヘリで間違いないようだ。
東京消防庁航空隊所属のヘリと見比べたところ、大型機のひばり(AS332)か、ゆりかもめ、こうのとり、
はくちょう(EC225)と酷似。
このうち、AS332はテールローターが5枚、EC225は4枚。
写真のヘリはテールローターが4枚なのでEC225で間違いないでしょう。
但し、3基のうちのどれかはわかりませんでした。
もう少し近くを飛んでいるときに気づいたが速い速い。
カメラを取りに行き撮影できたのはこれがやっと。
赤いのは肉眼でもすぐに分かった。
消防ヘリの塗りは基本赤だが、ストライプの入り方など、細かいところは所属によって異なるようだ。
アップにしてみると、

まず、塗りから言って東京消防庁航空隊のヘリで間違いないようだ。
東京消防庁航空隊所属のヘリと見比べたところ、大型機のひばり(AS332)か、ゆりかもめ、こうのとり、
はくちょう(EC225)と酷似。
このうち、AS332はテールローターが5枚、EC225は4枚。
写真のヘリはテールローターが4枚なのでEC225で間違いないでしょう。
但し、3基のうちのどれかはわかりませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます