毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週はメリッサ・マッカーシーの「スパイ」が初登場1位。
***
1. Spy
2. San Andreas
3. Insidious Chapter 3
4. Entourage
5. Mad Max: Fury Road
6. Pitch Perfect 2
7. Tomorrowland
8. Avengers: Age of Ultron
9. Aloha
10. Poltergeist
**
13. Home
14. Far from the Madding Crowd
**
17. Hot Pursuit
**
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
1.Spy (★★)
初登場1位。
2900万ドル。
メリッサ・マッカシー、ジュード・ロウ、ジェイソン・ステイサム。
スパイコメディ。
核爆弾の密輸に関する捜査に面割れしていないCIAのエージェントを
送り込むことになり、分析官のスーザン(メリッサ・マッカーシー)が選ばれ・・
日本公開未定。
*
2.San Andreas (★★)
1位から2位にダウン。
半減の2580万ドル。累計9840万ドル。
ドゥエイン・ジョンソン。
原題のサンアンドレアスと言えばカリフォルニアを南北に走るサンアンドレアス断層。
映画は大規模地震のディザスター・ムービー。
当初、5/30公開予定だったが延期となり、公開時期は未定となった。
「カリフォルニア・ダウン」公開時期未定(WB)
*
3.Insidious Chapter 3(✕)
初登場3位。2260万ドル。
「インシディアス」最新版。第3章。
日本公開未定。
*
4.Entourage(✕)
初登場4位。1020万ドル。水曜初日で累計1760万ドル。
TVシリーズで人気だった「アントラージュ」の劇場版。
若手俳優とその取り巻きのハリウッド内幕もの。
アントラージュは取り巻きのこと。
日本公開未定。
*
5.Mad Max: Fury Road (★★)
4位から5位にダウン。
半分近くまで減って780万ドル。累計1億3060万ドル。
紆余曲折を経てついに完成。
リブート版だが、設定は「サンダードーム」に近いか。
トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」WB(2015/6/20公開)
*
6.Pitch Perfect 2 (✕)
2位から6位にダウン。
半減の750万ドル。累計1億6080万ドル。
続編。
アナ・ケンドリック。
前作(2012)は危うく非公開のままになりそうだったが、
何と2015/5/29に公開(配給:武蔵野エンタテインメント)
本作も年内公開の予定。
*
7.Tomorrowland (★★★)
3位から7位にダウン。
半減の720万ドル。累計は7640万ドルと全米マーケットだけ考えれば
大赤字だが、ディズニーの映画は損益の目途は不明。
ちなみに、日本の週末は1位初登場で最終興収は15億円程度の見込み。
ウォルト・ディズニーが描いた「トゥモローランド」の謎に迫る、のか?
ジョージ・クルーニー、ブリット・ロバートソン。
「トゥモローランド」Disney(2015/6/6公開)
*
8.Avengers: Age of Ultron (★★★)
半分近くまで減って5位から8位にダウン。
興収は45%減って630万ドル。累計4億3810万ドル。
全世界計は13億ドル超。
「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」Disney(2015/7/4公開)
*
9.Aloha (★)
6位から9位にダウン。
1/3まで減って320万ドル。累計1620万ドル。
ブラッドリー・クーパー、エマ・ストーン、レイチェル・マクアダムス。
元カノにレイチェル・マクアダムス。
軍の仕事でハワイに赴任するブラッドリー・クーパー。
監視役と言うか助手にエマ・ストーン。レイチェル・マクアダムスと鉢合わせ。
「アメリカン・スナイパー」で思いっきり太ったブラッドリー・クーパー。
随分痩せて元に戻ったと思ったら、実は撮影はこちらが先。
日本公開未定。
*
10.Poltergeist (✕)
7位から10位にダウン。
1/3に減って270万ドル。累計4430万ドル。
リブート版。
過去3作は今はなきUIPの配給で、本作はアメリカでは20thFOXの配給だが、
どうなるでしょうか。
日本公開未定。
*** 今週ベスト10圏外に落ちた作品 ***
13.Home (★★)
10位から13位前後にダウン。
1/3減の82万ドル。累計1億7190万ドル。
ドリームワークス・アニメーションの作品。
地球に来た蛸足の宇宙人と少年の物語。
日本公開未定。
*
14.Far from the Madding Crowd (✕)
8位から14位前後にダウン。
興収は半減の70万ドル。累計980万ドル。
「遙か群衆を離れて」の映画化でリメイク。
キャリー・マリガン。
「華麗なるギャツビー」ではディカプリオとエドガートンの間で揺れる女を演じたが、
本作では3人の男を翻弄し、挙句うち二人は殺人犯と被害者になってしまう。
日本公開未定。
*
17.Hot Pursuit (★★)
9位から17位前後にダウン。
7割減の41万ドル。累計3330万ドルと、製作費に届かず。
リース・ウィザースプーン、ソフィア・ベルガラ。
マフィアのボスの女(ソフィア・ベルガラ)を保護しに行った
杓子定規な女警官(リース・ウィザースプーン)
そこにギャングが乱入して銃撃戦となり、一緒に逃げるが
乗っていた車に大量のコカインが積まれていて、
ギャングや警察からも追われる羽目に。
日本公開未定。
今週はメリッサ・マッカーシーの「スパイ」が初登場1位。
***
1. Spy
2. San Andreas
3. Insidious Chapter 3
4. Entourage
5. Mad Max: Fury Road
6. Pitch Perfect 2
7. Tomorrowland
8. Avengers: Age of Ultron
9. Aloha
10. Poltergeist
**
13. Home
14. Far from the Madding Crowd
**
17. Hot Pursuit
**
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
1.Spy (★★)
初登場1位。
2900万ドル。
メリッサ・マッカシー、ジュード・ロウ、ジェイソン・ステイサム。
スパイコメディ。
核爆弾の密輸に関する捜査に面割れしていないCIAのエージェントを
送り込むことになり、分析官のスーザン(メリッサ・マッカーシー)が選ばれ・・
日本公開未定。
*
2.San Andreas (★★)
1位から2位にダウン。
半減の2580万ドル。累計9840万ドル。
ドゥエイン・ジョンソン。
原題のサンアンドレアスと言えばカリフォルニアを南北に走るサンアンドレアス断層。
映画は大規模地震のディザスター・ムービー。
当初、5/30公開予定だったが延期となり、公開時期は未定となった。
「カリフォルニア・ダウン」公開時期未定(WB)
*
3.Insidious Chapter 3(✕)
初登場3位。2260万ドル。
「インシディアス」最新版。第3章。
日本公開未定。
*
4.Entourage(✕)
初登場4位。1020万ドル。水曜初日で累計1760万ドル。
TVシリーズで人気だった「アントラージュ」の劇場版。
若手俳優とその取り巻きのハリウッド内幕もの。
アントラージュは取り巻きのこと。
日本公開未定。
*
5.Mad Max: Fury Road (★★)
4位から5位にダウン。
半分近くまで減って780万ドル。累計1億3060万ドル。
紆余曲折を経てついに完成。
リブート版だが、設定は「サンダードーム」に近いか。
トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」WB(2015/6/20公開)
*
6.Pitch Perfect 2 (✕)
2位から6位にダウン。
半減の750万ドル。累計1億6080万ドル。
続編。
アナ・ケンドリック。
前作(2012)は危うく非公開のままになりそうだったが、
何と2015/5/29に公開(配給:武蔵野エンタテインメント)
本作も年内公開の予定。
*
7.Tomorrowland (★★★)
3位から7位にダウン。
半減の720万ドル。累計は7640万ドルと全米マーケットだけ考えれば
大赤字だが、ディズニーの映画は損益の目途は不明。
ちなみに、日本の週末は1位初登場で最終興収は15億円程度の見込み。
ウォルト・ディズニーが描いた「トゥモローランド」の謎に迫る、のか?
ジョージ・クルーニー、ブリット・ロバートソン。
「トゥモローランド」Disney(2015/6/6公開)
*
8.Avengers: Age of Ultron (★★★)
半分近くまで減って5位から8位にダウン。
興収は45%減って630万ドル。累計4億3810万ドル。
全世界計は13億ドル超。
「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」Disney(2015/7/4公開)
*
9.Aloha (★)
6位から9位にダウン。
1/3まで減って320万ドル。累計1620万ドル。
ブラッドリー・クーパー、エマ・ストーン、レイチェル・マクアダムス。
元カノにレイチェル・マクアダムス。
軍の仕事でハワイに赴任するブラッドリー・クーパー。
監視役と言うか助手にエマ・ストーン。レイチェル・マクアダムスと鉢合わせ。
「アメリカン・スナイパー」で思いっきり太ったブラッドリー・クーパー。
随分痩せて元に戻ったと思ったら、実は撮影はこちらが先。
日本公開未定。
*
10.Poltergeist (✕)
7位から10位にダウン。
1/3に減って270万ドル。累計4430万ドル。
リブート版。
過去3作は今はなきUIPの配給で、本作はアメリカでは20thFOXの配給だが、
どうなるでしょうか。
日本公開未定。
*** 今週ベスト10圏外に落ちた作品 ***
13.Home (★★)
10位から13位前後にダウン。
1/3減の82万ドル。累計1億7190万ドル。
ドリームワークス・アニメーションの作品。
地球に来た蛸足の宇宙人と少年の物語。
日本公開未定。
*
14.Far from the Madding Crowd (✕)
8位から14位前後にダウン。
興収は半減の70万ドル。累計980万ドル。
「遙か群衆を離れて」の映画化でリメイク。
キャリー・マリガン。
「華麗なるギャツビー」ではディカプリオとエドガートンの間で揺れる女を演じたが、
本作では3人の男を翻弄し、挙句うち二人は殺人犯と被害者になってしまう。
日本公開未定。
*
17.Hot Pursuit (★★)
9位から17位前後にダウン。
7割減の41万ドル。累計3330万ドルと、製作費に届かず。
リース・ウィザースプーン、ソフィア・ベルガラ。
マフィアのボスの女(ソフィア・ベルガラ)を保護しに行った
杓子定規な女警官(リース・ウィザースプーン)
そこにギャングが乱入して銃撃戦となり、一緒に逃げるが
乗っていた車に大量のコカインが積まれていて、
ギャングや警察からも追われる羽目に。
日本公開未定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます