散々揉めた定額給付金。
我が区では自民党系の区長なので、当然ながら定額給付金は賛成で、
手続き書類が届いた。
予定通り、プレミア付き商品券の購買券付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ae/5ce07498ccf4ca936f5a2a04d4fa03d1.jpg)
11k¥分が10k¥で買える。
(但し、1世帯30k¥まで)
一方の手続きは、まだざっくり見ただけだが、
世帯単位で世帯主の口座へ振り込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/a2f732dfe3b197da44bac9fb95f3f06f.jpg)
申請に当たっては本人確認書類(免許証など)と、
口座確認書類(通帳かキャッシュカード)の写しを添付する必要がある。
申請期限などについては未確認。
とりあえず明日にでも必要書類のコピーを取って来よう。
我が区では自民党系の区長なので、当然ながら定額給付金は賛成で、
手続き書類が届いた。
予定通り、プレミア付き商品券の購買券付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ae/5ce07498ccf4ca936f5a2a04d4fa03d1.jpg)
11k¥分が10k¥で買える。
(但し、1世帯30k¥まで)
一方の手続きは、まだざっくり見ただけだが、
世帯単位で世帯主の口座へ振り込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/a2f732dfe3b197da44bac9fb95f3f06f.jpg)
申請に当たっては本人確認書類(免許証など)と、
口座確認書類(通帳かキャッシュカード)の写しを添付する必要がある。
申請期限などについては未確認。
とりあえず明日にでも必要書類のコピーを取って来よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます