![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/025f214d22ef36802af86ebfede7d6c2.jpg)
昨年、蛹になり、そのまま年を越したもの4匹。
暖かくなったし、そろそろかな、と思っていたら、本日夕方羽化。
驚かさないようにフラッシュなしで撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/4dabda5eb247f72f5461670f105b3126.jpg)
とりあえず支障なく羽化できたようで、まずは一安心。
2時間ほどして、飛び立ちたそうにしているので、虫カゴから出す。
手に捕まらせるとよじ登ってきて、親指で休憩。
ちっちゃいですね。
夏に羽化するタイプと比べるとずいぶんちっちゃい。
同じアゲハかと疑問に思うくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/ff9bfbb84f5d0c58acf0e7e2c70ba38c.jpg)
模様から見てメスです。とてもきれい。
羽が下がっているのは、まだ完全に力が入らないのと、安心して緩んでいる証拠か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/7007f34426fe0f96048b217e541c29ac.jpg)
ずっと手につけているのも疲れるので、カーテンに移す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/e81dfb9f033a048ffc6ccae5b0bf13f4.jpg)
このままじっとしてくれていればよかったのに、
カーテンを登ってはうまく飛べず、
そっと確保して虫かごに戻す。
暗くしてやると、大人しくなったので明日朝放すことにしよう。
暖かくなったし、そろそろかな、と思っていたら、本日夕方羽化。
驚かさないようにフラッシュなしで撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/4dabda5eb247f72f5461670f105b3126.jpg)
とりあえず支障なく羽化できたようで、まずは一安心。
2時間ほどして、飛び立ちたそうにしているので、虫カゴから出す。
手に捕まらせるとよじ登ってきて、親指で休憩。
ちっちゃいですね。
夏に羽化するタイプと比べるとずいぶんちっちゃい。
同じアゲハかと疑問に思うくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/ff9bfbb84f5d0c58acf0e7e2c70ba38c.jpg)
模様から見てメスです。とてもきれい。
羽が下がっているのは、まだ完全に力が入らないのと、安心して緩んでいる証拠か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/7007f34426fe0f96048b217e541c29ac.jpg)
ずっと手につけているのも疲れるので、カーテンに移す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/e81dfb9f033a048ffc6ccae5b0bf13f4.jpg)
このままじっとしてくれていればよかったのに、
カーテンを登ってはうまく飛べず、
そっと確保して虫かごに戻す。
暗くしてやると、大人しくなったので明日朝放すことにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます