浅はかにもつい最近まで「純米酒」と「米だけの酒」の違いを知らなかった、
「米だけの酒」と「純米酒」 という記事を書いたが、
その続き。
先週の記事で載せた酒は、「米だけの酒」という商品名の
純米酒ではない米だけの酒だった。
その後少し気になって、純米酒のラベルにどう書いてあるか見てみた。
これは「米づくし」という商品名の「純米酒」
ところが、ラベル表示ではやはり清酒で、純米酒とは書いていない。
そうです、品名は「清酒」なのです。
「純米酒」とは製法に対する特別名称で、
純米とうたう代わりに、
・原料米の等級の規制を受け、
・精米歩合を表示しなければならない
以前は精米歩合70%以下という規制もあったが、
3年ほど前にその規制はなくなった。
しかし、実際に売られているものを見ると、
70%かそれ以下が多いようです。
ラベル上ただの米だけの酒か、純米酒かの見分けは、
精米歩合が書いてあるかどうかですかね。
製造法欄があって、そこに純米酒と書いてある酒、
さらには米だけの酒で純米酒ではないと書いてあるものも
見つけましたので、そのうち写真をアップします。
「米だけの酒」と「純米酒」 という記事を書いたが、
その続き。
先週の記事で載せた酒は、「米だけの酒」という商品名の
純米酒ではない米だけの酒だった。
その後少し気になって、純米酒のラベルにどう書いてあるか見てみた。
これは「米づくし」という商品名の「純米酒」
ところが、ラベル表示ではやはり清酒で、純米酒とは書いていない。
そうです、品名は「清酒」なのです。
「純米酒」とは製法に対する特別名称で、
純米とうたう代わりに、
・原料米の等級の規制を受け、
・精米歩合を表示しなければならない
以前は精米歩合70%以下という規制もあったが、
3年ほど前にその規制はなくなった。
しかし、実際に売られているものを見ると、
70%かそれ以下が多いようです。
ラベル上ただの米だけの酒か、純米酒かの見分けは、
精米歩合が書いてあるかどうかですかね。
製造法欄があって、そこに純米酒と書いてある酒、
さらには米だけの酒で純米酒ではないと書いてあるものも
見つけましたので、そのうち写真をアップします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます