![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/db67b815d1928799736afc3733548654.jpg)
やっと上げます。
ドラゴンフルーツ。
フルーツと言うからにはフルーツなんだろうけど、食べたことはなく
スーパーで時々見るものの買ったことはない。
先日イオンで見かけたが、ひとつ200円も300円もするようでは
試してみる気にならなかった。
なぜだか白より赤が高い。
その後別の日に今度は別のイオンで見つけたが、最初の店よりずっと安かったので
悩んだ挙句白と赤を一つずつ購入した。
これは赤だが、外観上は赤も○も区別がつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/82/c01ec58c5fe64561371fe9452d0a0450.jpg)
どうやって食すかわからなかったので、検索してみた。
皮は手でも剥ける。
中は真っ赤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/33b2777ea21991c23febf1a61a9210b1.jpg)
味はさほど甘くない、ほんのり甘い感じ。
Wikiによれば、ドラゴンフルーツは完熟前に収穫して日本に輸入されるものがほとんどだが、
「追熟」(ついじゅく)しないので、甘くないのだという。
と言うことは完熟させれば甘いのかも。
ついで白。(赤とは別の日)
外観は赤と見分けがつかないが中は白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/07858c3fa704e0d891ea2f63fff67d57.jpg)
やはり手でビロンと皮が剥ける。
皮と実の境目は赤みが残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/a9b95be59b4d58fdf5990fa776c5047a.jpg)
娘によれば沖縄で食べた白は味がほとんどしなかったというが、
甘味も赤と大差ない。
柿と合わせて盛ってみた。
と言っても別々に食べましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/a4dbfed492ac8a999c5cf071e2186122.jpg)
また買いたい。
ドラゴンフルーツ。
フルーツと言うからにはフルーツなんだろうけど、食べたことはなく
スーパーで時々見るものの買ったことはない。
先日イオンで見かけたが、ひとつ200円も300円もするようでは
試してみる気にならなかった。
なぜだか白より赤が高い。
その後別の日に今度は別のイオンで見つけたが、最初の店よりずっと安かったので
悩んだ挙句白と赤を一つずつ購入した。
これは赤だが、外観上は赤も○も区別がつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/82/c01ec58c5fe64561371fe9452d0a0450.jpg)
どうやって食すかわからなかったので、検索してみた。
皮は手でも剥ける。
中は真っ赤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/33b2777ea21991c23febf1a61a9210b1.jpg)
味はさほど甘くない、ほんのり甘い感じ。
Wikiによれば、ドラゴンフルーツは完熟前に収穫して日本に輸入されるものがほとんどだが、
「追熟」(ついじゅく)しないので、甘くないのだという。
と言うことは完熟させれば甘いのかも。
ついで白。(赤とは別の日)
外観は赤と見分けがつかないが中は白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/07858c3fa704e0d891ea2f63fff67d57.jpg)
やはり手でビロンと皮が剥ける。
皮と実の境目は赤みが残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/a9b95be59b4d58fdf5990fa776c5047a.jpg)
娘によれば沖縄で食べた白は味がほとんどしなかったというが、
甘味も赤と大差ない。
柿と合わせて盛ってみた。
と言っても別々に食べましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/a4dbfed492ac8a999c5cf071e2186122.jpg)
また買いたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます