毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週はジャック・ブラックのホラー・コメディ「Goosebumps」が初登場1位。
説明には入れてないが、11位の「Steve Jobs」はマイケル・ファスペンダー主演、
一昨年のアストン・カッチャー主演の「Jobs」とは別の映画。
***
1. Goosebumps
2. The Martian
3. Bridge of Spies
4. Crimson Peak
5. Hotel Transylvania 2
6. Pan
7. The Intern
8. Sicario
9. Woodlawn
10. Maze Runner: The Scorch Trials
**
11. Steve Jobs
12. Black Mass
13. Everest
14. The Walk
15. The Visit
**
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
1.Goosebumps (★)
初登場1位。2360万ドル。
ジャック・ブラック。
ファミリー向けのホラー・コメディ。
絵本の中からモンスターが飛び出してきて現実世界大混乱って、
似た様な映画なかったっけ。「ジュマンジ」?
日本公開未定。
*
2.The Martian(★★★)
1位から2位にダウン。
4割減って2130万ドル。累計は1億4350万ドル。
マット・デーモン、マイケル・ペーニャ、ジェシカ・チャステイン。
嵐で一人火星に取り残された調査隊のマーク。
地球に生存を伝え、救助を待つまでの間生き延びることはできるのか。
「オデッセイ」2016/2/5(20thFOX)
*
3.Bridge of Spies (★★★)
初登場3位。
1530万ドル。
米ソ冷戦時代の実話をもとにスパイ交換劇の内幕を描く。
トム・ハンクス主演。
「ブリッジ・オブ・スパイ」2016/1/8(20世紀FOX)
*
4.Crimson Peak (✕)
初登場4位。1310万ドル。
ギレルモ・デル・トロ監督、
ジェシカ・チャステイン、トム・ヒドルストン、ミア・ワシコウスカ。
クリムゾン・ピーク(真赤な頂)と呼ばれる丘の上に立つ屋敷で
起こるおぞましい惨劇。ホラー
「クリムゾン・ピーク」 2016/1/8(東宝東和)
*
5.Hotel Transylvania 2 (★)
2位から5位にダウン。
4割減って1260万ドル。累計1億3680万ドル。
「モンスター・ホテル」の続編。
ドラキュラ一族に関わる物語。
前作は日本では全く受けなかった。
日本公開未定。
*
6.Pan (★★)
3位から6位にダウン
6割減って580万ドル、
累計わずか2570万ドルと製作費を考えると大惨敗。
ちなみに製作費は1億5千万ドル。
ピーターパンがピーターパンになる物語。
ヒュー・ジャックマン、ルーニー・マーラ。
「PAN ネバーランド、夢のはじまり」2015/10/31(WB)
*
7.The Intern (★)
4位から7位にダウン。
4割減って540万ドル。累計5870万ドル。
ロバート・デ・ニーロ、アン・ハザウェイ。
ファッションサイト若手女社長。インターンとしてやってきたのは40歳の年上の男性。
「マイ・インターン」2015/10/10公開(WB)
*
8.Sicario(★★)
5位から8位にダウン。
興収は4割減って450万ドル。累計3470万ドル。
エミリー・ブラント、ベニチオ・デル・トロ、ジョシュ・ブローリン。
メキシコとアメリカの国境地帯で犯罪組織に対抗するFBIとメキシコ警察。
「ボーダーライン」2016/2(カドカワ)。
*
9.Woodlawn (★)
初登場9位。
400万ドル。
ジョン・ボイド、カレブ・カスティーユ。
黒人青年が人種差別に遭いながらも、アメフトのスター選手になっていく物語。
宗教映画と書いているサイトもある。
予告で見る限り「祈れば叶う」みたいな面もあるが、そこまでは感じない。
日本公開未定
*
10.Maze Runner: The Scorch Trials (★★★)
6位から10位にダウン。
半分の280万ドル。累計7550万ドル。
「メイズ・ランナー」の続編。
せっかく抜けた巨大迷路の先には、新たな試練が待ち受けていた。
「メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮」2015/10/23(20世紀FOX)
*** 今週ベスト10圏外に落ちた作品 ***
12.Black Mass(★)
8位から12位にダウン。
6割減って120万ドル。累計6020万ドル。
ジョニー・デッブ、ジョエル・エドガートン、ベネディクト・カンバーバッチ。
実在で存命の裏社会のボス、ジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーが、
ボスにのし上がっていく経過を描く。
「ブラック・スキャンダル」2016/1/30(WB)
*
13.Everest (★)
9位から13位にダウン
6割減って120万ドル、累計4070万ドル。
1996年に起こったエベレスト登頂隊の大量遭難を描く。
「エベレスト3D」2015/11/6(東宝東和)
*
14.The Walk(★)
7位から14位にダウン
1/3まで減って120万ドル。累計910万ドルと惨敗。
ジョセフ・ゴードン・レビット、ベン・キングスレイ。
1974年、WTCの2つのビル間の綱渡りを敢行した、フィリップ・プティの物語。
「ザ・ウォーク」2016/1/23(Sony)
*
15.The Visit (✕)
10位から15位にダウン。
半分以下の110万ドル。累計6300万ドル。
製作費5M$で大儲け。
姉と弟が初めて二人だけで祖父母の家にお泊りに。
楽しい日々と思われたが、不可解な行動をとる祖母が徐々に恐怖を・・・
M.ナイト・シャマラン監督作。ホラー。
「ヴィジット」2015/10/23(東宝東和)
今週はジャック・ブラックのホラー・コメディ「Goosebumps」が初登場1位。
説明には入れてないが、11位の「Steve Jobs」はマイケル・ファスペンダー主演、
一昨年のアストン・カッチャー主演の「Jobs」とは別の映画。
***
1. Goosebumps
2. The Martian
3. Bridge of Spies
4. Crimson Peak
5. Hotel Transylvania 2
6. Pan
7. The Intern
8. Sicario
9. Woodlawn
10. Maze Runner: The Scorch Trials
**
11. Steve Jobs
12. Black Mass
13. Everest
14. The Walk
15. The Visit
**
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
1.Goosebumps (★)
初登場1位。2360万ドル。
ジャック・ブラック。
ファミリー向けのホラー・コメディ。
絵本の中からモンスターが飛び出してきて現実世界大混乱って、
似た様な映画なかったっけ。「ジュマンジ」?
日本公開未定。
*
2.The Martian(★★★)
1位から2位にダウン。
4割減って2130万ドル。累計は1億4350万ドル。
マット・デーモン、マイケル・ペーニャ、ジェシカ・チャステイン。
嵐で一人火星に取り残された調査隊のマーク。
地球に生存を伝え、救助を待つまでの間生き延びることはできるのか。
「オデッセイ」2016/2/5(20thFOX)
*
3.Bridge of Spies (★★★)
初登場3位。
1530万ドル。
米ソ冷戦時代の実話をもとにスパイ交換劇の内幕を描く。
トム・ハンクス主演。
「ブリッジ・オブ・スパイ」2016/1/8(20世紀FOX)
*
4.Crimson Peak (✕)
初登場4位。1310万ドル。
ギレルモ・デル・トロ監督、
ジェシカ・チャステイン、トム・ヒドルストン、ミア・ワシコウスカ。
クリムゾン・ピーク(真赤な頂)と呼ばれる丘の上に立つ屋敷で
起こるおぞましい惨劇。ホラー
「クリムゾン・ピーク」 2016/1/8(東宝東和)
*
5.Hotel Transylvania 2 (★)
2位から5位にダウン。
4割減って1260万ドル。累計1億3680万ドル。
「モンスター・ホテル」の続編。
ドラキュラ一族に関わる物語。
前作は日本では全く受けなかった。
日本公開未定。
*
6.Pan (★★)
3位から6位にダウン
6割減って580万ドル、
累計わずか2570万ドルと製作費を考えると大惨敗。
ちなみに製作費は1億5千万ドル。
ピーターパンがピーターパンになる物語。
ヒュー・ジャックマン、ルーニー・マーラ。
「PAN ネバーランド、夢のはじまり」2015/10/31(WB)
*
7.The Intern (★)
4位から7位にダウン。
4割減って540万ドル。累計5870万ドル。
ロバート・デ・ニーロ、アン・ハザウェイ。
ファッションサイト若手女社長。インターンとしてやってきたのは40歳の年上の男性。
「マイ・インターン」2015/10/10公開(WB)
*
8.Sicario(★★)
5位から8位にダウン。
興収は4割減って450万ドル。累計3470万ドル。
エミリー・ブラント、ベニチオ・デル・トロ、ジョシュ・ブローリン。
メキシコとアメリカの国境地帯で犯罪組織に対抗するFBIとメキシコ警察。
「ボーダーライン」2016/2(カドカワ)。
*
9.Woodlawn (★)
初登場9位。
400万ドル。
ジョン・ボイド、カレブ・カスティーユ。
黒人青年が人種差別に遭いながらも、アメフトのスター選手になっていく物語。
宗教映画と書いているサイトもある。
予告で見る限り「祈れば叶う」みたいな面もあるが、そこまでは感じない。
日本公開未定
*
10.Maze Runner: The Scorch Trials (★★★)
6位から10位にダウン。
半分の280万ドル。累計7550万ドル。
「メイズ・ランナー」の続編。
せっかく抜けた巨大迷路の先には、新たな試練が待ち受けていた。
「メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮」2015/10/23(20世紀FOX)
*** 今週ベスト10圏外に落ちた作品 ***
12.Black Mass(★)
8位から12位にダウン。
6割減って120万ドル。累計6020万ドル。
ジョニー・デッブ、ジョエル・エドガートン、ベネディクト・カンバーバッチ。
実在で存命の裏社会のボス、ジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーが、
ボスにのし上がっていく経過を描く。
「ブラック・スキャンダル」2016/1/30(WB)
*
13.Everest (★)
9位から13位にダウン
6割減って120万ドル、累計4070万ドル。
1996年に起こったエベレスト登頂隊の大量遭難を描く。
「エベレスト3D」2015/11/6(東宝東和)
*
14.The Walk(★)
7位から14位にダウン
1/3まで減って120万ドル。累計910万ドルと惨敗。
ジョセフ・ゴードン・レビット、ベン・キングスレイ。
1974年、WTCの2つのビル間の綱渡りを敢行した、フィリップ・プティの物語。
「ザ・ウォーク」2016/1/23(Sony)
*
15.The Visit (✕)
10位から15位にダウン。
半分以下の110万ドル。累計6300万ドル。
製作費5M$で大儲け。
姉と弟が初めて二人だけで祖父母の家にお泊りに。
楽しい日々と思われたが、不可解な行動をとる祖母が徐々に恐怖を・・・
M.ナイト・シャマラン監督作。ホラー。
「ヴィジット」2015/10/23(東宝東和)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます