ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

今季初氷(2017/12/18)

2017-12-18 12:39:37 | 地域・コミュニティ
気象庁の観測によれば、今朝の最低気温は6:35の-0.2度。
こりゃ、氷が張っているかも、と思い、7時頃に確認したら、
日陰では氷が張ってました。

何をいまさら、とお思いの方もおられるとは思いますが、
東京では今シーズン初の氷点下です。

もっとも東京都心の観測地点が大手町の気象庁敷地内から北の丸公園に移ったため、
年間を通じて最低気温が低く推移し(最高気温はほぼ同じ)、平均で1.4度
低くなっています。

したがって街中では、氷点下になっていなかったはずです。
都の観測地点では23区内の28観測地点で氷点下を記録したのは8か所でした。

最も低かったのは墨田区水元公園の-2.1度、最も高かったのは品川区八潮の3.0度、
この付近では、6時に1.5度となっています。

それなら結氷しないはずですが、うちのベランダの日陰は、都の観測地点より
気温が低めで、気象庁の観測地点並ですので氷が張ったと言うわけです。



一応、舟の表面が全面結氷していましたが、厚みは1mmあるかないか。



溜まっているのは雨水です。
舟がかなり汚れてきたので、そろそろきれいにしないといけないですね。

なお、雨水を溜めるとボウフラが湧くのでいけない、と言われますが、
(実際には湧く訳では無く、蚊が卵を産むわけですが)
うちの水たまりにボウフラがいたことはありません。

蚊は自力では3階程度までしか上がれないようです。
可能性としてはエレベーターに乗ればどこまでも行けますが、
うちまで蚊が来ることはほとんどありません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | アオサギとコサギ@小名木川、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事