東京ディズニーランド再開の報道を受けて、喜んだ方もいるかもしれない。
東京ディズニーランド、15日営業再開へ(読売新聞) - goo ニュース
元記事
東京ディズニーランド、15日営業再開へ
東京ディズニーリゾートからのお知らせは、まだ前のままだが、
天下の読売新聞のニュースとあっては、信じないわけにはいかない。
先週(4/5の記事)には、再開は5月以降との記事もあったけど、
東京ディズニーリゾート、再開は5月以降 計画停電で(朝日新聞) - goo ニュース
この4日間で事態が変わったのかなと思った人も多かろう(私もその一人)
ところが、震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理(3ページ目)によれば、
•「ディズニーランドが4月上旬に営業再開」は報道各社が伝えたものの、誤報だった。
オリエンタルランドが公式にこれを否定し、再開未定と述べたが、誤報がデマとして流れ続けた。
現時点で5月以降の再開が予定されている。
とのこと。
オリエンタルランドの公式文書
東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道についてによれば、
「再開に関する記事が掲載されましたが、当社として発表したものではございません。」
「再開日や方針等、現段階で決定している事実はございません。」
と、なっている。
***** 追記 *****
誤報ではなかった。
結局、読売の記事が正しくて、4/15再開が正式にアナウンスされました。
「当社が発表したものではない」と言うのはその通りだろうし、
4/9時点では「外部秘」だったかもしれないし、
あるいは幹部の承認等が決裁されておらず「決定している事実はない」も
正しかったのかもしれないが、
結局、記事の通りだったのだから「事実はない」と断言するのではなく、
もう少し婉曲表現にして含みを持たせるか、
あくまで記事が憶測だったと言うのなら、4/16(土)から再開にするか、
いろいろやり方があったと思うけど、どうでしょうか。
金曜から開ける、というのは、様子見も含めて妥当なところなんでしょうけどね。
東京ディズニーランド、15日営業再開へ(読売新聞) - goo ニュース
元記事
東京ディズニーランド、15日営業再開へ
東京ディズニーリゾートからのお知らせは、まだ前のままだが、
天下の読売新聞のニュースとあっては、信じないわけにはいかない。
先週(4/5の記事)には、再開は5月以降との記事もあったけど、
東京ディズニーリゾート、再開は5月以降 計画停電で(朝日新聞) - goo ニュース
この4日間で事態が変わったのかなと思った人も多かろう(私もその一人)
ところが、震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理(3ページ目)によれば、
•「ディズニーランドが4月上旬に営業再開」は報道各社が伝えたものの、誤報だった。
オリエンタルランドが公式にこれを否定し、再開未定と述べたが、誤報がデマとして流れ続けた。
現時点で5月以降の再開が予定されている。
とのこと。
オリエンタルランドの公式文書
東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道についてによれば、
「再開に関する記事が掲載されましたが、当社として発表したものではございません。」
「再開日や方針等、現段階で決定している事実はございません。」
と、なっている。
***** 追記 *****
誤報ではなかった。
結局、読売の記事が正しくて、4/15再開が正式にアナウンスされました。
「当社が発表したものではない」と言うのはその通りだろうし、
4/9時点では「外部秘」だったかもしれないし、
あるいは幹部の承認等が決裁されておらず「決定している事実はない」も
正しかったのかもしれないが、
結局、記事の通りだったのだから「事実はない」と断言するのではなく、
もう少し婉曲表現にして含みを持たせるか、
あくまで記事が憶測だったと言うのなら、4/16(土)から再開にするか、
いろいろやり方があったと思うけど、どうでしょうか。
金曜から開ける、というのは、様子見も含めて妥当なところなんでしょうけどね。
大手新聞媒体として、確たる情報ソース無しに報じる事こそデマの温床だと思いますね。
それと気になったのですが、
読売なんかはTDR再開のニュースは過去2回ともTOPの更に一番上で大々的に報じていましたが、最優先に持ってくるような話題なのかなぁ・・・と。
確かにTDR好きの自分からすれば関心事ですが、そこまで大きく報じるネタではないように感じています。
同感です。
ジャーナリズムの質低下というか、
不十分な検証、憶測記事が増えてないでしょうか。
切っ掛けがネットの噂でも2chでもなんでもいいと思いますが、
きちんと検証してもらわないと困りもの。
「クライマーズ・ハイ」で盛んに言われていた、
「チェック、ダブル・チェック」というのは
もう死語なんでしょうか。