つくづくブログには感謝します。
前回、今年の5月下旬にカーナビのデータを更新した。
半年が経過したのでそろそろ最新にしておこうかと思い、
ナビからSDカードを抜いて更新に挑戦。
使うノートPCはWindows10にアップデートしてあり、
大半のソフトはそのまま移行されたが、
トヨタMap on Demand は行方不明なので
再インストールした。
これは特に問題なく、起動するとナビの更新画面になるが、
まずは「マップオンデマンドダウンロードサイト」に行って
データをダウンロードしてこいと指示される。
リンクをクリックしてマップオンデマンドダウンロードサイトに飛び、
ログインしようとするが、IDやパスワードを忘れた。
そこで前回のブログが役に立つ、というわけ。
まずはいくつかあるID/パスワードの組み合わせから、
前回同様toyota webpassportを選択し、
控えてあったそのID/パスワードでログイン。
次のデータをダウンロードしようとするが、ナビを登録しろ、とくる。
メーカーオプションなら車台番号とリンクされているが、
ディーラーオプションならカーナビのシリアルナンバーが必要。
前回どうしたかブログで確認すると、ディーラーで教えてもらったとある。
半年も前のことでどこにあるかもわからない。
調べたら、その時の整備報告書にメモってあった。
捨てないで良かった。
しかし、メーカー名(トヨタ/ダイハツ/eclipse)は判るが、
何年のモデルかと地図データの品番も入れるのだがそんなの判るか!
とか、セルフ突っ込みしつつ適当に選んだらうまく行った。
これでデータダウンロードが可能。
次にダウンロードする地域を選ぶのだが、
「SDナビの場合は全国データをダウンロードする必要があります」とあって、
全国を選ぶ。
ダウンロードはあっという間に終わり、いよいよSDカードへコピー、
これ時間掛かるんだよな、と思いつつもまだ始まらない。
あらためてMap on Demaodを起動。
するとソフトを最新にします、と来て、ダウンロードインストール再起動。
先にダウンロードしたナビデータをマップオンデマンドの地図画面にドラッグすると、
データの取り込みを開始、する前に改めてマップオンデマンドサイトにログイン。
あれ、これ最新版インストールの前だったかな?
何度も突っかかるので忘れちっゃた。
ま、いずれにしても、またどのIDを使うか指定しつつログインし、
データの取り込み終了。
そしてやっとこさ、SDカードへのコピーが始まった。
これ時間掛かるんだよな、とデジャブ感満載のセルフ突込みで、コピー開始。
全然終わりませんね。
前回は更新の母数が2千数百だったが、今回は3500近い。
前回は1時間では全然終わらなかったようだが、どのくらいかかったのかも
はっきりしない。
途中でやめられないし、この後、出かけられるかな。
** 追記 **
1時間15分くらいで完了しました。
思ったより早かった。
前回、今年の5月下旬にカーナビのデータを更新した。
半年が経過したのでそろそろ最新にしておこうかと思い、
ナビからSDカードを抜いて更新に挑戦。
使うノートPCはWindows10にアップデートしてあり、
大半のソフトはそのまま移行されたが、
トヨタMap on Demand は行方不明なので
再インストールした。
これは特に問題なく、起動するとナビの更新画面になるが、
まずは「マップオンデマンドダウンロードサイト」に行って
データをダウンロードしてこいと指示される。
リンクをクリックしてマップオンデマンドダウンロードサイトに飛び、
ログインしようとするが、IDやパスワードを忘れた。
そこで前回のブログが役に立つ、というわけ。
まずはいくつかあるID/パスワードの組み合わせから、
前回同様toyota webpassportを選択し、
控えてあったそのID/パスワードでログイン。
次のデータをダウンロードしようとするが、ナビを登録しろ、とくる。
メーカーオプションなら車台番号とリンクされているが、
ディーラーオプションならカーナビのシリアルナンバーが必要。
前回どうしたかブログで確認すると、ディーラーで教えてもらったとある。
半年も前のことでどこにあるかもわからない。
調べたら、その時の整備報告書にメモってあった。
捨てないで良かった。
しかし、メーカー名(トヨタ/ダイハツ/eclipse)は判るが、
何年のモデルかと地図データの品番も入れるのだがそんなの判るか!
とか、セルフ突っ込みしつつ適当に選んだらうまく行った。
これでデータダウンロードが可能。
次にダウンロードする地域を選ぶのだが、
「SDナビの場合は全国データをダウンロードする必要があります」とあって、
全国を選ぶ。
ダウンロードはあっという間に終わり、いよいよSDカードへコピー、
これ時間掛かるんだよな、と思いつつもまだ始まらない。
あらためてMap on Demaodを起動。
するとソフトを最新にします、と来て、ダウンロードインストール再起動。
先にダウンロードしたナビデータをマップオンデマンドの地図画面にドラッグすると、
データの取り込みを開始、する前に改めてマップオンデマンドサイトにログイン。
あれ、これ最新版インストールの前だったかな?
何度も突っかかるので忘れちっゃた。
ま、いずれにしても、またどのIDを使うか指定しつつログインし、
データの取り込み終了。
そしてやっとこさ、SDカードへのコピーが始まった。
これ時間掛かるんだよな、とデジャブ感満載のセルフ突込みで、コピー開始。
全然終わりませんね。
前回は更新の母数が2千数百だったが、今回は3500近い。
前回は1時間では全然終わらなかったようだが、どのくらいかかったのかも
はっきりしない。
途中でやめられないし、この後、出かけられるかな。
** 追記 **
1時間15分くらいで完了しました。
思ったより早かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます