昨日の夜、Wiiの電源を切ってあるのに、スロットが青白く光っていた。
メールが来た、らしい。
さっそく電源を入れて確認。
任天堂から、ニュース・チャネルサービスを開始したから、
本体の更新をしてから使え、という連絡だった。
実はもう本体の更新は済んでいて、
ニュース・チャネルも見てたんですが、
メールが来ると光る!のは知りませんでした。
他のWiiやPCやケータイにもメールが送れる。
アドレス帳に制限はあるようだが、アドレスを登録すると、
その相手先にWxxxxx@wii.comというアドレスから確認メールが行き、
それに返信するとメールの送信ができるようになるようだ。
まだ、PC側から返信したところまでしか行っていないが、
うまく行ったらお慰み。
昔流行ったインターネットTVとか(上りは電話だったらしいけど)
インターネット・アプライアンス(ブラウザ専用のシン・クライアント)
くらいの機能はありそうですね。
そうそう、Wiiは無線LANでつないでいます。
その先はルーターでその先は光です。
Wiiだけなら、光のスピードはオーバースペック。
Wiiの方が遅い。
メールが来た、らしい。
さっそく電源を入れて確認。
任天堂から、ニュース・チャネルサービスを開始したから、
本体の更新をしてから使え、という連絡だった。
実はもう本体の更新は済んでいて、
ニュース・チャネルも見てたんですが、
メールが来ると光る!のは知りませんでした。
他のWiiやPCやケータイにもメールが送れる。
アドレス帳に制限はあるようだが、アドレスを登録すると、
その相手先にWxxxxx@wii.comというアドレスから確認メールが行き、
それに返信するとメールの送信ができるようになるようだ。
まだ、PC側から返信したところまでしか行っていないが、
うまく行ったらお慰み。
昔流行ったインターネットTVとか(上りは電話だったらしいけど)
インターネット・アプライアンス(ブラウザ専用のシン・クライアント)
くらいの機能はありそうですね。
そうそう、Wiiは無線LANでつないでいます。
その先はルーターでその先は光です。
Wiiだけなら、光のスピードはオーバースペック。
Wiiの方が遅い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます