![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c5/eb797914b77c9fae660e283d5f145910.jpg)
今日東名神を走って初めて知ったことをひとつ。
牧の原で休憩したが、普通車の駐車場が満杯で
係員の誘導にしたがって大型車用のパーキングに入る。
ここまでは特に珍しい話ではなく、それがどうした、
てなものだがびっくりしたのは、車を降りてから。
まずは、トイレに。
駐車場の広さに比べてトイレはかなり狭い。
女子トイレから出て来た方が2つしかなくて混んでた、とのこと。
普通車の駐車場ではありえない。
やはり大型車用だから?
次にびっくりしたのはレストハウスの「休憩室」
カーペット敷きの広間とマッサージ・チェアがあり、何人かが利用中だった。
その先にシャワー・ルーム、マッサージ室などがあり、
クネクネと曲がって食堂、売店などのエリアに出られるようになっていた。
牧の原SAは、普通車と大型車の駐車場がはっきり別れており、
普通車の駐車場に入っていたら、まず気がつかなかったろう。
足柄など、仮眠所や入浴設備のあるSAがあるのは、
知っていたが牧の原SAにあるのは知らなかったし、
何より実際に見たのは初めてだったのでとてもびっくりした。
牧の原で休憩したが、普通車の駐車場が満杯で
係員の誘導にしたがって大型車用のパーキングに入る。
ここまでは特に珍しい話ではなく、それがどうした、
てなものだがびっくりしたのは、車を降りてから。
まずは、トイレに。
駐車場の広さに比べてトイレはかなり狭い。
女子トイレから出て来た方が2つしかなくて混んでた、とのこと。
普通車の駐車場ではありえない。
やはり大型車用だから?
次にびっくりしたのはレストハウスの「休憩室」
カーペット敷きの広間とマッサージ・チェアがあり、何人かが利用中だった。
その先にシャワー・ルーム、マッサージ室などがあり、
クネクネと曲がって食堂、売店などのエリアに出られるようになっていた。
牧の原SAは、普通車と大型車の駐車場がはっきり別れており、
普通車の駐車場に入っていたら、まず気がつかなかったろう。
足柄など、仮眠所や入浴設備のあるSAがあるのは、
知っていたが牧の原SAにあるのは知らなかったし、
何より実際に見たのは初めてだったのでとてもびっくりした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます