![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/608e2af6d349fd9ac046c00a8f6ccaff.jpg)
小名木川を挟んで、北が江東区大島4丁目付近、南は江東区北砂3丁目付近になります。
ちゃんと確認してませんが、丸八橋のやや東側くらいまでは供用されているようです。
トップ写真は北岸側、大島4丁目近辺ですね。
そこから、進開橋の手前までの部分は、北岸の方が工事が進んでいます。
もう防護柵も植栽も入り、もう少しの感じです。
道路側の覆い幕がどけられました。
この更に西、進開橋をくぐって、北は大島1丁目、南は北砂1丁目、
北砂緑道公園の近くまで、護岸の整備工事が始まっています。
さて、大島4丁目付近に話を戻して、道路から遊歩道に降りる入口の
階段がようやく作られ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/71225c5d9cc543b95312b4c556b76f3a.jpg)
この角度距離からでは構造までうかがい知ることはできませんが、
下から積み上げているのがわかります。
ちゃんと確認してませんが、丸八橋のやや東側くらいまでは供用されているようです。
トップ写真は北岸側、大島4丁目近辺ですね。
そこから、進開橋の手前までの部分は、北岸の方が工事が進んでいます。
もう防護柵も植栽も入り、もう少しの感じです。
道路側の覆い幕がどけられました。
この更に西、進開橋をくぐって、北は大島1丁目、南は北砂1丁目、
北砂緑道公園の近くまで、護岸の整備工事が始まっています。
さて、大島4丁目付近に話を戻して、道路から遊歩道に降りる入口の
階段がようやく作られ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/71225c5d9cc543b95312b4c556b76f3a.jpg)
この角度距離からでは構造までうかがい知ることはできませんが、
下から積み上げているのがわかります。
早く歩いてみたいものです。
供用開始が待ち遠しいですね。