ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ヒヨドリのだるまさんが転んだ

2011-02-03 11:08:38 | 鳥/犬/猫/ハム
ベランダに野鳥がよく来ることは何度も書いた。

スズメ、ヒヨドリ、ハクセキレイはベランダを闊歩していることが多い。

最近、鳩はあまり来なくなった。

カラスも時々来るが警戒心が強く、塀の上に止まっているだけ。
朝夕はムクドリが「通勤途上」に立ち寄ることもある。

オナガも来るけど、ベランダに降りることはまずない。

さて、そのヒヨドリ。

スズメは何羽も一緒になって餌をついばむけど
ヒヨドリが仲良く餌を食べることはない。

つがいと思われる二羽で来た場合でも、一羽が食べている間は、
もう一羽は枝に止まったりして辺りをうかがっている。

これは食べる役と警戒役を交代でやっているんだろう、と思っていた。

単独行動をとるヒヨドリも、食事中に近くに別の鳥が来ると追い払うし、
よほど我が強いのか独占欲と言っていいのか、とにかくそうでした。

ところが今日、1羽が食べていると、もう一羽がそろ~っと近づいて行った。



前述のように餌を取るのは1羽だけで、普段はこのアングルで
2羽が同一フレームに入るほど近づくことはないが、今日ばかりは違った。

どうなることか見ていると、さらに皿に近づき、
周りに落ちている餌に首を伸ばし始めた。

その体がかなり伸びたその時、皿の上にいたヒヨドリが突然振り返った。

すると、体を伸ばしたまま「だるまさんが転んだ」ゲームのように、
動きを止め、じっとしたのだ。
ちょうどこんな感じで。

イメージ図


皿の上のヒヨドリがこっちを向くと、固まっていたやつはさっと餌を取り、
そのあと、そっと移動して皿のヒヨドリの背後に回り、餌を取ってました。

カメラを取りに行く余裕がなかったので、イメージ図になってしまいましたが、
動画を撮りたかった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小名木川遊歩道工事、近況(1... | トップ | ミルキーのど飴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鳥/犬/猫/ハム」カテゴリの最新記事