第2ラウンド。
トップはモリヤ・ジュタナガーン、3つ伸ばして通算9アンダー。
一瞬、アリヤじゃないの? と思いました。
通算の成績でも、最近の勢いでも妹のアリヤのほうがすごいので。
今大会、アリヤ・ジュタナガーンも出ていましたが、
第1ラウンドは3バーディ、4ボギー、1ダボ、1トリプルの6オーバー。
第2ラウンドは3バーディ、2ボギー、2ダボの3オーバーと冴えず、
通算9オーバーの111位タイで予選落ちです。
1打差の2位に上原彩子。
出だしの10番と18番でボギーをたたきましたが、3連続を含む7バーディで
7つ伸ばして2位浮上です。
3位にさらに1打差、キャサリン・カーク。
4位タイには、リディア・コー、金寅敬(キム・インギョン)、朴城炫(パク・ソンヒョン)。
国籍は違いますが、3人とも韓国系。
7位タイはアンジェラ・スタンフォードら4人。
11位タイはアンナ・ノルトクィストら4人。
15位タイはオー・スヒョン、サンドラ・ガルら7人。
22位タイ、田仁智(チョン・インジ)ら5人。
宮里藍は△-▲と出だしの3ホールで3つ落とし、後は3バーディ、2ボギーとしましたが、
通算1アンダーの27位タイに後退しました。
ドライバー:221y、フェアウェイ:10、パーオン:12、パット:31。
野村敏京も3バーディ、5ボギーと2つ落とし、通算イーブン、35位タイに後退。
以下、3オーバー、64位タイまでの72人が決勝ラウンド進出です。
初日宮里藍と同組ながら棄権してしまったポーラ・クリーマー。
2日目は曾雅妮(ツェン・ヤニ)も予選落ちでした。
最終ラウンドは、ちょうど72人なので、3サム2ウェイで、イン/アウト各12組。
宮里藍は李美香(イ・ミヒャン)、新人のチョ・ヘジンと9:31のスタート。
上原彩子は最終組、11:21のスタート。
野村敏京は9:42のイン・スタート。
さあ、泣いても笑っても宮里藍の現役最終ラウンド。
はたまた上原彩子のUSLPGA初優勝、しかも宮里藍もなしえなかった
メジャー大会優勝なるでしょうか。
トップはモリヤ・ジュタナガーン、3つ伸ばして通算9アンダー。
一瞬、アリヤじゃないの? と思いました。
通算の成績でも、最近の勢いでも妹のアリヤのほうがすごいので。
今大会、アリヤ・ジュタナガーンも出ていましたが、
第1ラウンドは3バーディ、4ボギー、1ダボ、1トリプルの6オーバー。
第2ラウンドは3バーディ、2ボギー、2ダボの3オーバーと冴えず、
通算9オーバーの111位タイで予選落ちです。
1打差の2位に上原彩子。
出だしの10番と18番でボギーをたたきましたが、3連続を含む7バーディで
7つ伸ばして2位浮上です。
3位にさらに1打差、キャサリン・カーク。
4位タイには、リディア・コー、金寅敬(キム・インギョン)、朴城炫(パク・ソンヒョン)。
国籍は違いますが、3人とも韓国系。
7位タイはアンジェラ・スタンフォードら4人。
11位タイはアンナ・ノルトクィストら4人。
15位タイはオー・スヒョン、サンドラ・ガルら7人。
22位タイ、田仁智(チョン・インジ)ら5人。
宮里藍は△-▲と出だしの3ホールで3つ落とし、後は3バーディ、2ボギーとしましたが、
通算1アンダーの27位タイに後退しました。
ドライバー:221y、フェアウェイ:10、パーオン:12、パット:31。
野村敏京も3バーディ、5ボギーと2つ落とし、通算イーブン、35位タイに後退。
以下、3オーバー、64位タイまでの72人が決勝ラウンド進出です。
初日宮里藍と同組ながら棄権してしまったポーラ・クリーマー。
2日目は曾雅妮(ツェン・ヤニ)も予選落ちでした。
最終ラウンドは、ちょうど72人なので、3サム2ウェイで、イン/アウト各12組。
宮里藍は李美香(イ・ミヒャン)、新人のチョ・ヘジンと9:31のスタート。
上原彩子は最終組、11:21のスタート。
野村敏京は9:42のイン・スタート。
さあ、泣いても笑っても宮里藍の現役最終ラウンド。
はたまた上原彩子のUSLPGA初優勝、しかも宮里藍もなしえなかった
メジャー大会優勝なるでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます