![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/2e8db01178f91b1d332e0b6530af33b8.jpg)
バルコニーで草木の写真を撮っているとき、どこからか聞こえるエンジン音。
最初はセスナ機かと思って、空を探したんだけど、全く見当たらない。
音がどんどん大きくなって直線的にこっちへ向かってくるのかと思いきや、水面に影が。
モーターボートでした。
何枚か撮影。
アンテナが左舷に付いている。
=>何のアンテナだろう。HAMかな?
椅子、ステップの類はなく、操縦者が直接座る形。
=>一人乗りでかなり小さい
膝立ちして前のめりになっていて、ラダー(舵)を握っていない。
=>手離しなのか。それとも治具が?
3番目の疑問は次の画像で解決。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/1026677ee46a0fb1a3ffcb45a0dad761.jpg)
体をよじってエンジンのレバーを握り、フルスロットル。
座り込んでいるし、これが通常のスタイルと思われます。
尚、ラダー(はしご)はladder、ラダー(舵)はrudder です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます