![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/39ea39d8c0fa7eb921fb6ecc2b3be486.jpg)
2番株に1輪咲きました。
めしべの先端が赤というのはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/4e81120def35e9b766fadf3c48e82d84.jpg)
種は5つの区画に分かれて、それぞれの区画に最大10数個の種ができます。
これは一昨日咲いた2輪のうちの1輪。
受粉しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/5f155788a6b33df69fee9fdec4ad4c81.jpg)
今日の花もおしべが熟しておらず、受粉できてません。
今年は今のところ種ができる花は0。
昨日、アオドウガネに食べられていたつぼみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/60d34ecab2e703d13c11b466972c0312.jpg)
これも咲かないでしょう。
めしべの先端が赤というのはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/4e81120def35e9b766fadf3c48e82d84.jpg)
種は5つの区画に分かれて、それぞれの区画に最大10数個の種ができます。
これは一昨日咲いた2輪のうちの1輪。
受粉しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/5f155788a6b33df69fee9fdec4ad4c81.jpg)
今日の花もおしべが熟しておらず、受粉できてません。
今年は今のところ種ができる花は0。
昨日、アオドウガネに食べられていたつぼみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/60d34ecab2e703d13c11b466972c0312.jpg)
これも咲かないでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます