ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

JLPGA、日韓戦とこのあと。

2006-12-04 17:15:53 | スポーツ
先週の日韓戦は、韓国の圧勝で終わってしまいました。

初日は4勝8敗と大差で負け。
2日目も途中までは日本がリードしてましたが、5勝6敗1分。
これで、引き分けをはさんで韓国の4連勝となりました。

このあとの日本の女子プロの出る大会は、12/8、9の3ツアーズ選手権。
男子プロ、女子プロ、シニアの各5人が参加。
それぞれのツアーの賞金ランキング上位3名と推薦2名。

で、
シニアは、賞金ランキング1位:室田淳、2位:中島常幸、3位:高橋勝成、
推薦は、尾崎建夫と青木功。

女子プロは、賞金ランキング5位:辛周(シン・ヒョンジュ)、
8位:ウェイ・ュン・ジェ、11位:飯島茜、推薦は宮里藍と横峯さくら。

何?5位、8位、11位?
それにランキング3位の横峯が何で推薦なの?
そのほかの上位選手は?他のツアーに対し失礼じゃないか?
レクサス・カップにも出るならまだしも。

男子に至ってはまだ決まっておりません。

レクサスカップは、USLPGAの関連で、アジア対その他の国、
それぞれ12選手。
12/15-17の3日間で、
初日、4サム、2日目、4ボール、3日目は個人戦。

合計してのチーム戦で、勝った方は一人5万ドル、負けても一人3万ドル。
キャプテンはアジアチームがグレース・朴、その他チームはアニカ・ソレンスタム。
出場資格はRolexポイントランキング、ADT賞金ランキング、
キャプテンの推薦などとなっている。

アジアチームは、10人が韓国選手で全員USLPGAメンバー。

後の2人は、フィリピンのジェニファー・ロザレス(USLPGAメンバー)と、
JLPGA賞金ランキング3位、ROLEXランキング20位の横峯さくら。

その他の国12選手は、USLPGAの11人と、
オーストラリア出身のニッキー・キャンベル。
彼女はJLPGAで今年初優勝、賞金ランキング12位の選手。
ROLEXランキングは52位。

まあ、日本からも両チームに一人ずつ選んどけ、くらいのもんですかね。

横峯さくらは、日韓戦にも出たし、頑張るなぁ。

ついでに、
来年のワールドカップは1/19~21で、
初日:個人戦、2日目:4サム、3日目:ベストボール。
国別対抗戦で日本チームは諸見里しのぶと上田桃子が出ます。

ずいぶん先のようですが、
1/14現地入り、15~17日が練習ラウンド、18日はプロアマですから、
出場選手は年末年始ゆっくりしている暇なんかありませんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vista RC1 、1か月 | トップ | 運転免許関連の記事で思うこと。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事