
今朝の撮影時刻は7:40頃。
晴れ。
故障なのか、メンテナンスなのか、交換中なのか、
不具合なのかそうでないのかもよくわからない(調べてない)が
ともかく、今日もまだ欠測なので、江戸川区春江の観測値、としたいところだが、
ここはいつもPM2.5の数値が悪く、地図情報で見ても周辺地域と比べて
突出している。(今朝の8時の都内47カ所で最も悪い数値になっている)
地図情報で見ると東側(=千葉県側)から数値の高い地域が都内にせり出し、
その西端がこの地域になっているように見える。
これでは、過去の江東区大島の数値と連続性が担保されない可能性が高い。
そこで、参考数値を同じ江戸川区で少し北の鹿骨(ししほね)の数値に変更する。
(過去分の春江の数値も鹿骨に変更します)
8時の気温は3.5度、湿度45%、北の風1m/s。
PM2.5は2μg/立米、SPMは0μg/立米でした。
晴れ。
故障なのか、メンテナンスなのか、交換中なのか、
不具合なのかそうでないのかもよくわからない(調べてない)が
ともかく、今日もまだ欠測なので、江戸川区春江の観測値、としたいところだが、
ここはいつもPM2.5の数値が悪く、地図情報で見ても周辺地域と比べて
突出している。(今朝の8時の都内47カ所で最も悪い数値になっている)
地図情報で見ると東側(=千葉県側)から数値の高い地域が都内にせり出し、
その西端がこの地域になっているように見える。
これでは、過去の江東区大島の数値と連続性が担保されない可能性が高い。
そこで、参考数値を同じ江戸川区で少し北の鹿骨(ししほね)の数値に変更する。
(過去分の春江の数値も鹿骨に変更します)
8時の気温は3.5度、湿度45%、北の風1m/s。
PM2.5は2μg/立米、SPMは0μg/立米でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます