ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ベランダdeキエーロ、組み立て、その1

2016-06-29 21:56:41 | 地域・コミュニティ
5月下旬に区の「生ごみ減量推進事業」の説明会に行ったことを書きました。

その場で、どの方式が良いか書いて提出し、その方式の用具類を区が
1年分程度支援する(用具類と材料を1年分くれる)というものです。

状況の報告などの義務があるとはいえ、タダで用具類がもらえる、
なんておいしい話! と思うのは早計。
その時にも書いたけど、住居によっては置き場所の確保が難しいし、
臭いがするものもある。

集合住宅ではちょっと、ということなのか、説明会には参加したものの
辞退したひとも何人かいた模様。

さて、当家では場所の確保はあまり問題がないので、
臭いの少ないと思われる「キエーロ」を選択。

今月中旬にキエーロの本体が届きましたが、中に入れる黒土がなかなか届かない。
別件があったので今週初めに区役所に行ったついでにリサイクル課に
土がまだ来ないよ、いつ来るのと確認に行きました。

(本体と土は)配送業者が別なので(これは聞いていたから承知してます)
今秋には届くと思います、ということでした。

そして、昨日やっと土が到着。
14L入り5袋。

元々は娘が誘ってくれた事業なので、娘夫婦宅の分も預かりました。
(共稼ぎで日中はいないことが多いから)


予定というか、こちらの勝手な目論見では、配送が6月下旬ということだったので
25、26日辺りの休みを使って娘夫婦と一緒に組み立てようか、なんて
思ってたのですが、あっさり当てが外れました。

でもそれがかえって良かったかも。
というのも、先に家で組み立ててみて、時間や手間や出来上がりが
どの程度なのか見ておけたから。

説明会で物は見たんですが、自宅で見るとまた違いますからね。

お店で見て「このサイズがピタリ」なんて思って買って、
家に届いてみると「こんなデカいの買ったっけ」ってなる、あれです。

それはともかく、今日の午後、たまたま一時的に天気が良くなったので
組み立てることにしました。

(この項続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MLB、イチロー以外、6/26~28 | トップ | ベランダdeキエーロ、組み立... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事