![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/77768e5a48493b84f3565bdbbc150c05.jpg)
海岸通りと新大橋通りの交差点である汐先橋。
環状2号線工事と首都高環状線の架け替え工事が行われていて
時間帯によってはかなり混雑する。
交差点直上の首都高道路が外されてしばらく経つが、
海岸通り側も少し外され、空が見えるようになった。
ワイド表示にするとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/7dedfa9c43bdf55451b98aa923675de1.jpg)
また、この先を右へ折れて新大橋通りに入ると、車線規制が始まっていて、
更に混雑に拍車をかけることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/faf0f50e1b31fb3a043a70b02c0b1653.jpg)
両方向ともかなり混みますので、つうこうされるかたはくれぐれもご注意を。
ここは環状2号線が出来上がると、新大橋通りが汐先橋交差点をくぐって
虎ノ門方面につながります。
元々の計画では、築地市場が移転した後に道路を作って、勝どき、晴海、豊洲と
橋を使って真っすぐ結ばれる予定。
晴海-豊洲間はもう橋で結ばれているはず。
最近見てないので供用されているかどうかは未確認。
また、勝どき-晴海間も橋脚はできているが、その後の進展は未確認。
汚染土の問題はあるが、交通の便がさほど悪くなるわけでもなく、
狭い築地より、豊洲の方がずっといいと思うのは、
素人考えなんでしょうかね。
環状2号線工事と首都高環状線の架け替え工事が行われていて
時間帯によってはかなり混雑する。
交差点直上の首都高道路が外されてしばらく経つが、
海岸通り側も少し外され、空が見えるようになった。
ワイド表示にするとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/7dedfa9c43bdf55451b98aa923675de1.jpg)
また、この先を右へ折れて新大橋通りに入ると、車線規制が始まっていて、
更に混雑に拍車をかけることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/faf0f50e1b31fb3a043a70b02c0b1653.jpg)
両方向ともかなり混みますので、つうこうされるかたはくれぐれもご注意を。
ここは環状2号線が出来上がると、新大橋通りが汐先橋交差点をくぐって
虎ノ門方面につながります。
元々の計画では、築地市場が移転した後に道路を作って、勝どき、晴海、豊洲と
橋を使って真っすぐ結ばれる予定。
晴海-豊洲間はもう橋で結ばれているはず。
最近見てないので供用されているかどうかは未確認。
また、勝どき-晴海間も橋脚はできているが、その後の進展は未確認。
汚染土の問題はあるが、交通の便がさほど悪くなるわけでもなく、
狭い築地より、豊洲の方がずっといいと思うのは、
素人考えなんでしょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます