松坂大輔は現地6/22、対サンディエゴ・パドレス戦に先発。
立ち上がり乱れたものの、6イニング1失点で9勝目をあげた。
6イニングで、126球と球数は多かったようだが、
打者28人に、被安打5、失点1、5与四球、9奪三振だった。
1回裏
四球、四球、暴投で走者進塁、四球、(いきなり無死満塁)
セカンドファールフライ、レフト前ヒットで1失点、
見逃し三振、ライトフライ。
2回裏
空振り三振、センターフライ、見逃し三振
3回裏
ライトフライ、空振り三振、四球、レフト前ヒット、センターフライ
4回表、ボストン連打で2点をあげ逆転。
4回裏
空振り三振、センターフライ、見逃し三振
5回裏
見逃し三振、ライト前ヒット、サードフライ、四球、セカンドフライ
6回裏
レフト前ヒット、空振り三振、サードゴロ、セカンド内野安打、空振り三振
これで降板、岡島を含むリリーフ陣が1点差を守りきり、松坂大輔9勝目。
次回登板は、6/27、対シアトル・マリナーズ戦。
またイチローとの対決が見れます。
一方のニューヨーク・ヤンキースの井川慶。
サンフランシスコ・ジャイアンツ戦に先発。
5対0とリードして迎えた5回裏、
先頭打者に2塁打、続いてレフト前ヒットを打たれまず1点。
そのあと外野フライで2つアウトを取るが、
2塁打、四球で満塁、続くバリー・ボンズに押し出しで2点目。
2死満塁のまま79球で降板。
そこはリリーフが抑えて、ヤンキースが勝利したが、
井川慶はあと一人のところで勝ち投手の権利を失い、勝敗関係なし。
一応好投したようで、次回登板は6/28、ボルチモア・オリオールズ戦。
立ち上がり乱れたものの、6イニング1失点で9勝目をあげた。
6イニングで、126球と球数は多かったようだが、
打者28人に、被安打5、失点1、5与四球、9奪三振だった。
1回裏
四球、四球、暴投で走者進塁、四球、(いきなり無死満塁)
セカンドファールフライ、レフト前ヒットで1失点、
見逃し三振、ライトフライ。
2回裏
空振り三振、センターフライ、見逃し三振
3回裏
ライトフライ、空振り三振、四球、レフト前ヒット、センターフライ
4回表、ボストン連打で2点をあげ逆転。
4回裏
空振り三振、センターフライ、見逃し三振
5回裏
見逃し三振、ライト前ヒット、サードフライ、四球、セカンドフライ
6回裏
レフト前ヒット、空振り三振、サードゴロ、セカンド内野安打、空振り三振
これで降板、岡島を含むリリーフ陣が1点差を守りきり、松坂大輔9勝目。
次回登板は、6/27、対シアトル・マリナーズ戦。
またイチローとの対決が見れます。
一方のニューヨーク・ヤンキースの井川慶。
サンフランシスコ・ジャイアンツ戦に先発。
5対0とリードして迎えた5回裏、
先頭打者に2塁打、続いてレフト前ヒットを打たれまず1点。
そのあと外野フライで2つアウトを取るが、
2塁打、四球で満塁、続くバリー・ボンズに押し出しで2点目。
2死満塁のまま79球で降板。
そこはリリーフが抑えて、ヤンキースが勝利したが、
井川慶はあと一人のところで勝ち投手の権利を失い、勝敗関係なし。
一応好投したようで、次回登板は6/28、ボルチモア・オリオールズ戦。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます