
昨夜は結構雨が降って風も強かったようです。
今朝には雨は上がっていましたが空はどんよりと一面の雲でした。
8時の気温は7.5度、湿度70%、北東の風3m/s。
PM2.5は3μg/立米、SPMは10μg/立米でした。
まだカメラに慣れません。
遠景がピンボケになる確率高し。
グリーンのOKガイドが出ているのに、撮った画像を拡大するとピントが合ってない。
AFのスピードも大して速くないし、プレミアムオートの場合は、AFが狙った被写体に
焦点を合わせるよう仕向けるのが難しい。
近景もいまいちです。
ZS100は1cmの近接撮影ができましたが、ZS240は3cmから。
手振れ補正もそこまできっちり仕上げてくるようには思えません。
個体差なのか、初期不良と言っていいのか、こんなものなのか、微妙です。
今朝には雨は上がっていましたが空はどんよりと一面の雲でした。
8時の気温は7.5度、湿度70%、北東の風3m/s。
PM2.5は3μg/立米、SPMは10μg/立米でした。
まだカメラに慣れません。
遠景がピンボケになる確率高し。
グリーンのOKガイドが出ているのに、撮った画像を拡大するとピントが合ってない。
AFのスピードも大して速くないし、プレミアムオートの場合は、AFが狙った被写体に
焦点を合わせるよう仕向けるのが難しい。
近景もいまいちです。
ZS100は1cmの近接撮影ができましたが、ZS240は3cmから。
手振れ補正もそこまできっちり仕上げてくるようには思えません。
個体差なのか、初期不良と言っていいのか、こんなものなのか、微妙です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます