毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週は「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」が、3週連続1位。
*
1. Avengers: Infinity War
2. Life of the Party
3. Breaking In
4. Overboard
5. A Quiet Place
6. I Feel Pretty
7. Rampage
8. Tully
9. Black Panther
10. RBG
**
11. A Wrinkle in Time
12. Blockers
13. Isle Of Dogs
14. Super Troopers 2
15. Truth or Dare
**
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
*
1.Avengers: Infinity War(★★★)
3週連続1位。
ほぼ半減も堂々の6200万ドル。累計5億4800万ドルで歴代8位。
海外分は10億ドルを超え、世界計は16億ドルを超えて、歴代5位に躍進。
どこまで伸びるか。
「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」2018/4/27(Disney)
*
2.Life of the Party (★)
初登場2位。
1780万ドル。
メリッサ・マッカーシー。
離婚した母親が一念発起、娘の通う大学に入学して巻き起こすトラブル。
日本公開未定。
*
3.Breaking In (★)
初登場3位。
2位との差は25万ドルほどの1760万ドル。
ガブリエル・ユニオン。
疎遠だった富豪の父が死に、子供二人と遺産の豪邸に引っ越すが、
屋敷に隠された現金目当ての強盗が押し入ってくる。
日本公開未定。
*
4.Overboard (★)
2位から4位にダウン。
1/3減って980万ドル。累計2930万ドル。
アンナ・フィリス、ユウヘニオ・デルベス。
1987年の「潮風のいたずら」(原題はOVERBOARD)のリメイク。
オリジナルは家具職人が記憶喪失になった富豪の女性から家具代金を取り戻そうとする話。
本作は男女を逆にして、シングルマザーの清掃員が、富豪男性から代金を取り返そうとする話。
日本公開未定。
*
5.A Quiet Place (×)
3位から5位にダウン。
1/6減って640万ドル。累計は1億6960万ドル。
エミリー・ブラント。
音を立てると何か(外来生物か昆虫型生命体か何か)に襲われるので、
静かにひっそり暮らす家族。
人為的でない音もあるし、全くの無音はあり得ない。どういうレベルの設定なのか気になる。
邦題未定、秋ごろ公開(東和ピクチャーズ)
*
6.I Feel Pretty (×)
4位から6位にダウン。
1/4減って360万ドル。累計4390万ドル。
エイミー・シューマー、ナオミ・キャンベル、ミシェル・ウィリアムズ。
ぽっちゃりさんが、事務で運動中に転倒して頭を打ち、自分が美しいと思い込んで
自信たっぷりに活動し始めるコメディ。
あんまり笑えない。
邦題未定、年内公開(リージェンツ)
*
7.Rampage (★)
5位から7位にダウン。
1/4減って340万ドル、累計8980万ドル。
海外は3億ドルを超えた。
ドゥエイン・ジョンソン、ナオミ・ハリス。
「ランペイジ 巨獣大乱闘」2018/5/18(WB)
*
8.Tully (×)
6位から8位にダウン。
3割減って220万ドル。累計690万ドル。
シャーリーズ・セロン。
乳児を含めた3人の子育て、4人目の妊娠、育児や家事に非協力的な旦那。
疲れ果てた主婦はタリーという若いナニーを雇い、自分を取り戻していく。
日本公開未定。
*
9.Black Panther(鑑賞済)
7位から9位に ダウン。
4割減って200万ドル。累計は6億9630万ドルは歴代3位。
海外分もほぼ同額で全世界計は13億4千万ドルで歴代9位。
「シビル・ウォー」で登場したワカンダ王国の新国王がコスチュームをまとって大活躍。
チャドウィック・ボーズマン、マイケル・B・ジョーダン、ルピータ・ニョンゴ、マーチン・フリーマン。
「ブラックパンサー」2018/3/1(Disney)
*
10.RBG(×)
初登場10位。
拡大公開に伴い、興収倍増の110万ドル。累計200万ドル。
アメリカ最高裁判事、ルース・ベイダー・ギンズバーグ(=RBG)のドキュメンタリー。
日本公開未定。
*** 今週のベスト10陥落と圏外15位まで ***
11.A Wrinkle in Time (★★)
先週300館弱まで減った公開館が突如2000館近くまで激増。
興収は3倍ほどの110万ドル。累計9680万ドル。
直訳すれば「時間の皴」「時のよじれ」、児童向けSF小説「五次元世界のぼうけん」の映画化。
主人公の女の子、メグにはストーム・リード。
他にクリス・パイン、リース・ウィザースプーン、ザック・ガリフィアナキスら。
日本公開は未定。
*
12.Blockers (×)
10位から12位にダウン。11位とは僅差。
4割減って110万ドル。累計5810万ドル。
高校の卒業パーティ(プロムナイト)で娘たちが羽目を外すのを阻止(ブロック)
しようと奮闘する親ばかたち。
日本じゃ受けんよ。
日本公開未定。
*
13.Isle Of Dogs (★★★)
13位キープ。
1/3増えて100万ドルの大台復帰。累計2990万ドル。
ストップモーションアニメ。
作りは「ファンタスティックMr.フォックス」と同じ、と思ったら製作会社が同じ。
「犬ヶ島」2018/5/25(20thFOX)
*
14.Super Troopers 2 (×)
9位から14位にダウン。
半減の98万ドル、累計2730万ドル。
2001年の「だめんず・コップ」の続編。
前作はビデオスルー。
日本公開未定。
*
15.Truth or Dare (×)
8位から15位にダウン。
半分以下の91万ドル。累計3970万ドル。
「真実か挑戦か」ゲーム(本当のことを言うか、チャレンジする=耐えるかを選ぶ
王様ゲームみたいなパーティゲーム)はただのゲームではなかった。
(チャレンジの内容がえぐい)
ホラー。
日本公開未定。
今週は「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」が、3週連続1位。
*
1. Avengers: Infinity War
2. Life of the Party
3. Breaking In
4. Overboard
5. A Quiet Place
6. I Feel Pretty
7. Rampage
8. Tully
9. Black Panther
10. RBG
**
11. A Wrinkle in Time
12. Blockers
13. Isle Of Dogs
14. Super Troopers 2
15. Truth or Dare
**
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
*
1.Avengers: Infinity War(★★★)
3週連続1位。
ほぼ半減も堂々の6200万ドル。累計5億4800万ドルで歴代8位。
海外分は10億ドルを超え、世界計は16億ドルを超えて、歴代5位に躍進。
どこまで伸びるか。
「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」2018/4/27(Disney)
*
2.Life of the Party (★)
初登場2位。
1780万ドル。
メリッサ・マッカーシー。
離婚した母親が一念発起、娘の通う大学に入学して巻き起こすトラブル。
日本公開未定。
*
3.Breaking In (★)
初登場3位。
2位との差は25万ドルほどの1760万ドル。
ガブリエル・ユニオン。
疎遠だった富豪の父が死に、子供二人と遺産の豪邸に引っ越すが、
屋敷に隠された現金目当ての強盗が押し入ってくる。
日本公開未定。
*
4.Overboard (★)
2位から4位にダウン。
1/3減って980万ドル。累計2930万ドル。
アンナ・フィリス、ユウヘニオ・デルベス。
1987年の「潮風のいたずら」(原題はOVERBOARD)のリメイク。
オリジナルは家具職人が記憶喪失になった富豪の女性から家具代金を取り戻そうとする話。
本作は男女を逆にして、シングルマザーの清掃員が、富豪男性から代金を取り返そうとする話。
日本公開未定。
*
5.A Quiet Place (×)
3位から5位にダウン。
1/6減って640万ドル。累計は1億6960万ドル。
エミリー・ブラント。
音を立てると何か(外来生物か昆虫型生命体か何か)に襲われるので、
静かにひっそり暮らす家族。
人為的でない音もあるし、全くの無音はあり得ない。どういうレベルの設定なのか気になる。
邦題未定、秋ごろ公開(東和ピクチャーズ)
*
6.I Feel Pretty (×)
4位から6位にダウン。
1/4減って360万ドル。累計4390万ドル。
エイミー・シューマー、ナオミ・キャンベル、ミシェル・ウィリアムズ。
ぽっちゃりさんが、事務で運動中に転倒して頭を打ち、自分が美しいと思い込んで
自信たっぷりに活動し始めるコメディ。
あんまり笑えない。
邦題未定、年内公開(リージェンツ)
*
7.Rampage (★)
5位から7位にダウン。
1/4減って340万ドル、累計8980万ドル。
海外は3億ドルを超えた。
ドゥエイン・ジョンソン、ナオミ・ハリス。
「ランペイジ 巨獣大乱闘」2018/5/18(WB)
*
8.Tully (×)
6位から8位にダウン。
3割減って220万ドル。累計690万ドル。
シャーリーズ・セロン。
乳児を含めた3人の子育て、4人目の妊娠、育児や家事に非協力的な旦那。
疲れ果てた主婦はタリーという若いナニーを雇い、自分を取り戻していく。
日本公開未定。
*
9.Black Panther(鑑賞済)
7位から9位に ダウン。
4割減って200万ドル。累計は6億9630万ドルは歴代3位。
海外分もほぼ同額で全世界計は13億4千万ドルで歴代9位。
「シビル・ウォー」で登場したワカンダ王国の新国王がコスチュームをまとって大活躍。
チャドウィック・ボーズマン、マイケル・B・ジョーダン、ルピータ・ニョンゴ、マーチン・フリーマン。
「ブラックパンサー」2018/3/1(Disney)
*
10.RBG(×)
初登場10位。
拡大公開に伴い、興収倍増の110万ドル。累計200万ドル。
アメリカ最高裁判事、ルース・ベイダー・ギンズバーグ(=RBG)のドキュメンタリー。
日本公開未定。
*** 今週のベスト10陥落と圏外15位まで ***
11.A Wrinkle in Time (★★)
先週300館弱まで減った公開館が突如2000館近くまで激増。
興収は3倍ほどの110万ドル。累計9680万ドル。
直訳すれば「時間の皴」「時のよじれ」、児童向けSF小説「五次元世界のぼうけん」の映画化。
主人公の女の子、メグにはストーム・リード。
他にクリス・パイン、リース・ウィザースプーン、ザック・ガリフィアナキスら。
日本公開は未定。
*
12.Blockers (×)
10位から12位にダウン。11位とは僅差。
4割減って110万ドル。累計5810万ドル。
高校の卒業パーティ(プロムナイト)で娘たちが羽目を外すのを阻止(ブロック)
しようと奮闘する親ばかたち。
日本じゃ受けんよ。
日本公開未定。
*
13.Isle Of Dogs (★★★)
13位キープ。
1/3増えて100万ドルの大台復帰。累計2990万ドル。
ストップモーションアニメ。
作りは「ファンタスティックMr.フォックス」と同じ、と思ったら製作会社が同じ。
「犬ヶ島」2018/5/25(20thFOX)
*
14.Super Troopers 2 (×)
9位から14位にダウン。
半減の98万ドル、累計2730万ドル。
2001年の「だめんず・コップ」の続編。
前作はビデオスルー。
日本公開未定。
*
15.Truth or Dare (×)
8位から15位にダウン。
半分以下の91万ドル。累計3970万ドル。
「真実か挑戦か」ゲーム(本当のことを言うか、チャレンジする=耐えるかを選ぶ
王様ゲームみたいなパーティゲーム)はただのゲームではなかった。
(チャレンジの内容がえぐい)
ホラー。
日本公開未定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます