ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

おおじしん、はつたいめん

2007-10-04 00:43:18 | Weblog
昨日、ちょっと地震のことを調べていて、
大地震が、「だいじしん」なのか「おおじしん」なのかを
議論している人が多いのに気がついた。

よそ様の記事によれば、
NHKが読みのルールブックみたいなものを持っており、
民放もそれに準じているらしい。

うろ覚えで書いているが、
そのルールによれば、この大とか中とかは
後に続く名詞が音読みか訓読みかで、それに合わせているとのこと。

ある記事では、地震は「湯桶読み」であって訓読みとは言えないのでは?
と結んでいた。

私はちょっと違うと思っていて、NHKなどのマスメディアは、
誤って伝わるのを防ぐ、つまり聞き間違いの防止が主だと思う。

大地震を大事・しん、と聞き違えるかどうかは定かではないが、
秋田犬を「あきたいぬ」というのは秋田県との取り違えを避けるため、
と聞いたことがあるが、その類ではないのか。

ところで、大地震は「だいじしん」でも「おおじしん」でも良いけど、
「はつたいめん」はいただけない。

ちらっとしか見てないので何とも言えないが、
あるタレントが映画かなんかの舞台あいさつで共演者に対して言った言葉。

初体験を「はつたいけん」と読むことから
初対面を「はつたいめん」と言ったんでしょうが、
今はまだ違和感満載ですね。

言葉は生ものというか変化していくものだから、
絶対的な間違いとも言い切れないかもしれない。

ましてやメディアを通じて何度も聞かされると
それが当たり前だと思ってしまう。

これも、世論や重複や初孫のように
そのうち、正しい読みになってしまうんでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USLPGA、ロング・ドラッグス... | トップ | 阪神タイガース、公式戦終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事