ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

今朝の東京スカイツリー、2014/4/1

2014-04-01 11:08:48 | 東京スカイツリー
いよいよ新年度。

とても穏やかな2014年のエイプリル・フールですが、
嘘でも冗談でもなく、消費税8%時代の幕開けです。

実際には昨晩深夜0時に5%から8%に切り替わったところばかりではなく、
電車関係は始発から、
タクシーは4/1出庫分から、
郵便は4/1の2回目の取集から、
などなど、さまざまです。

コンビニや飲食店は「レジを締める」タイミングで違い、
0時で一旦締めるところもあれば、閉店まで5%にしたところもあるようです。

24時間営業の所では、朝5時、8時、中には客が減る午後3時に切り替えるところも。

消費税の絶対額は高所得者のほうが沢山払うわけですが、
低所得者ほど負担(率)が高くなるいわゆる逆進性、逆累進性があると言われます。

わが家のように下層階級にとっては死活問題かと思いきや、
先日の報道によれば、3階層に分けた上位での負担率は1.9%、
中位は1.8%なのに対し、下位は2.1%と、0.3%しか違わない。

年収200万で言えばその差は6千円です。

さて、今朝の撮影時刻は7:45頃。

8時の数値が全く取れてないようなので、9時のデータ。
気温は13度、湿度35%、北の風2.5m/s。
PM2.5は14μg/立米、SPMは19μg/立米でした。


** 4/2追記、2014/4/1 8時のデータ **

気温12度、湿度45%、北の風2.5m/s。
PM2.5は14μg/立米、SPMは21μg/立米でした。

** 追記終わり **


LN=KDK
D=22:03、A=22:22

TD=KDK
D=8:08、A=8:38

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エレベーター停止による節電... | トップ | アゲハ羽化、2014第3号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事