ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

「予備バッテリー無料」入手まで

2020-12-19 17:09:14 | 趣味
トイ・ドローンを買った話は書いた。
練習する時間があまりとれず、まだまだ自在に操るには程遠い。

さて、予備バッテリータダのシールと言うかカードが入っていた話は書いた。
今日その予備バッテリーが届いたので、顛末と言うか経緯、経過を書き記しておく。

トップに上げたカードには予備バッテリープレゼント、無料と、メールアドレスが書かれているだけで
どういう手順を踏めば予備バッテリーがもらえるのかがわからない。

いきなりメールを打つのも怖いので、メールアドレスについて少し調べてみる。

中国で開発されたメールではあるが、別にメールクライアントソフトをインストールするわけでもなく、
相手のメールサーバーが中国にあるというだけなので、こちらのメーラーがしっかりしていれば特に問題ないだろう。
意を決して(と言うほど大げさなものではないが、)どうすればいいのか問い合わせメールを打つ。

すぐに返事があり、Amazonのユ―ザレビューを書いて、名前(ハンドルネーム)とレビューのタイトルを
教えてくれと言うことだった。
そこで購入履歴からユーザレビューを書く。
Amazonのユーザレビューは即時に反映されるわけではなく、一応確認と言うかチェックが入るらしく、
アップしたら連絡するとAmazonから返事があった。

何日か後、Amazonからアップしたとの連絡が入り、再度メールを打つ。
すると、予備バッテリーは手配しているが、ショップの評価もしてくれと返事。
よく見ると最初のメールにもそう書いてあった。
直ちに書き込み、メールを送る。

相手から確認したとの返信があり、予備バッテリーを送るとのこと。
そして今日到着。

箱はでかいが中身は小さい。


ドローンは2色あるが買ったものは青で、送られてきた予備バッテリーも当然ながら青。
USBケーブルも付いていた。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー(202... | トップ | めざましじゃんけん320ポ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事