ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

新たなる名言、「ボクはいったい、何だったんでしょうね」

2010-09-01 23:13:39 | 政治経済
鳩山氏「ボクはなんだったんでしょう」(読売新聞) - goo ニュース

そういえば、「私はあなたとは違うんです。」も有名になったなぁ。

実際には「あなたと違うんです」だったようだが、「あなたとは違うんです」の方が、
広まってしまった、あの方の名言に続く大名言。

最近とんと2chは見ておりませんが、おそらくこの名言をネタにしたアスキーアートが
出回っていることでしょう。

この話を初めてニュースで聞いた時、

思わず

「●●だ。」

と叫んでしまった。

●●は敢えて伏字というか、畏れ多くて書けないので、何と叫んだかは、
ご想像にお任せします。2文字とは限りません。



「ボクはいったい何だったんでしょうね」
or
「ボクはいったい何だったんでしょう」
or
「ボクは何だったんでしょうね」
or
「ボクは何だったんでしょう」

「ね」と「いったい」があるとないとで随分雰囲気が変わります。

各単語も漢字だったり、カナだったり、かなだったりする表記が氾濫するでしょうが、
どれに収束、集約されていくかも楽しみですね。

それにしても政治家は名言を残すものです。

そういえばご兄弟も「私の友達の友達は○○○○○」で物議をかもしましたから、
よくよく人の注目を浴びるようにできているというか、
記憶に残る発言をされる方々のようであります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MLB、8/31の結果 | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはちょっとお気の毒になりましたが。 (すず)
2010-09-03 10:01:22
 私はご本人が仰られた言葉ではありませんが、「安部る(あべる)=責任を放り出す」が強烈に印象に残っています。これは、子供たちに(冗談でも)使われたら嫌だなと思いました。
返信する
すずさんへ (KGR)
2010-09-03 11:30:51
いつもありがとうございます。

本当に嫌になって放り出したくなるシチュエーションが理解できないこともありませんが、政治家たる者誰かのせいにしてはいけませんよね。

字で書けば安倍ですが、阿部さんや安部さんにも悪影響が出たでしょう。

宇宙伝書鳩も流行り言葉になりそうです。
(宇宙語をしゃべる伝書鳩と、宇宙伝書鳩は本来違いますが)
返信する

コメントを投稿

政治経済」カテゴリの最新記事