ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

何でも自粛ではなく、被災地の産品を買おう

2011-04-05 22:28:09 | 地域・コミュニティ
被災地を支援する方法はいっぱいあるでしょう。

義援金もその一つだが、義援金はすぐに被災者に配られるものではない。

直接、現地ですぐに被災者の役立ててもらいたいなら、
義援金ではなく、NPOなどに支援金を出す方が早いらしい。

だからと言って義援金がダメと言うことではない。
この先、長い復興の道程で、義援金はきっと役に立つはずだから。


町全体がごっそりなくなってしまったようなところもあるが、
被災地で全ての産業、企業がダメになったわけではなく、
被災しながらも営業を続けている所もある。

被災地の人の身になって考えよう、と言うのは正しいと思うが、
だからと言って何でも自粛すればいいというのはちょっと違うと思いますね。

今日も産地をちゃんと見て、茨城産の野菜を買っていかれたご夫婦を見たが、
風評に惑わされず、いつものように、いや、いつもに増して、
北関東の野菜を買うことで被災地の農家の支援になると思う。

花見も夜桜でどんちゃん騒ぎはまずいにしても、
被災地の産品を買ってすればいいじゃん。

そう思っていたら、岩手の酒造メーカーが、花見を止めないでと訴えている
というニュースを見た。

動画サイトと言うことだからYouTubeだろうと思い
探してみたら、すぐに3件が見つかった。

他にも訴えている方がおられるかもしれませんが、
とりあえずその3件をリンクしました。

被災地岩手から「お花見」のお願い【南部美人】

被災地岩手から「お花見」のお願い【あさ開】

被災地岩手から「お花見」のお願い【月の輪酒造店】

何でも自粛ではなく、酒買って飲むことが被災地の復興支援になる、
と言うお話でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷくちゃん)
2011-04-06 07:15:24
この考え大好きです。もっぱら福島県の日本酒を買って飲んでいます。いやあ、いつもは日本酒ではないのですが、当分の間、酒は日本酒で。

ただの飲兵衛と言うだけの話です。
返信する
ぷくちゃんさんへ (KGR)
2011-04-06 09:45:44
ご賛同いただけてうれしいです。

募金もいいのですが、ずっとし続けることはできないので、
長く続けられることと言ったら、被災地の産品を買うことくらいです。

それが被災地の支援になれば幸いです。
返信する

コメントを投稿

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事