2015USLPGA開幕戦はフロリダで開催のコーテス・ゴルフ選手権。
今年初開催の大会です。
結果は崔羅蓮(チェ・ナヨン)の逆転優勝。
追う崔羅蓮(チェ・ナヨン)、逃げるリディア・コーの展開。
一旦はリードした崔羅蓮(チェ・ナヨン)が、15番で
バーディ/ボギーでリディア・コーに逆転されましたが、
17番でリディア・コーがまさに痛恨のダブルボギー。
崔羅蓮(チェ・ナヨン)が1打差で逃げ切り、優勝。
通算は16アンダー。
リディア・コーはジェシカ・コルダ、ハナ・ジャンと並んで1打差の2位タイ。
5位以下はぐっと離れて、10アンダーの5位に梁熙英(エイミー・ヤン)。
9アンダーの6位がアリソン・ウォルシェ。
8アンダー、7位にブリタニー・ラング。
柳先映(ユ・ソンヨン) 、柳簫然(ユ・ソヨン)、ステーシー・ルイスが8位タイ。
朴仁妃(パク・インビ)、13位タイ。
サンドラ・ガル、21位タイ。
張替美那、24位タイ。
李美娜(イ・ミナ)、30位タイ。
ブリタニー・リンシコム、35位タイなど。
ポーラ・クリーマーは72-70-77-73の4オーバーで53位タイ。
日本勢では宮里藍が73-70-73-79と最終日に崩れ、
7オーバーの66位タイになったのが最高。
最終日は4つのダボを叩き大荒れでした。
イーブンスタートで、一時アンダーパーまで戻したんですけど
その後、3ホールで5つ落として、その後もずるずるでした。
宮里美香、上原彩子はともに予選落ち。
有村智恵と野村敏京はでてません。
次戦は、2/5からでバハマ、パラダイス・アイランドでの開催、
ピュアシルク・バハマLPGA。
宮里藍、宮里美香、上原彩子がエントリーしています。
野村敏京はシードがあるからいいとして、有村智恵は今後どうするんでしょう。
USLPGAをベースに頑張るようではありますが。
さて、パラダイス・アイランドと言えばピアーズ・ブロスナンと
サルマ・ハエックの「ダイヤモンド・イン・パラダイス」の舞台です。
原題は「After the Sunset」
パラダイス・アイランドを舞台にしたダイヤ泥棒の物語ですから、
良いっちゃあいいんですが、当時、邦題はややミスリード的に感じました。
今年初開催の大会です。
結果は崔羅蓮(チェ・ナヨン)の逆転優勝。
追う崔羅蓮(チェ・ナヨン)、逃げるリディア・コーの展開。
一旦はリードした崔羅蓮(チェ・ナヨン)が、15番で
バーディ/ボギーでリディア・コーに逆転されましたが、
17番でリディア・コーがまさに痛恨のダブルボギー。
崔羅蓮(チェ・ナヨン)が1打差で逃げ切り、優勝。
通算は16アンダー。
リディア・コーはジェシカ・コルダ、ハナ・ジャンと並んで1打差の2位タイ。
5位以下はぐっと離れて、10アンダーの5位に梁熙英(エイミー・ヤン)。
9アンダーの6位がアリソン・ウォルシェ。
8アンダー、7位にブリタニー・ラング。
柳先映(ユ・ソンヨン) 、柳簫然(ユ・ソヨン)、ステーシー・ルイスが8位タイ。
朴仁妃(パク・インビ)、13位タイ。
サンドラ・ガル、21位タイ。
張替美那、24位タイ。
李美娜(イ・ミナ)、30位タイ。
ブリタニー・リンシコム、35位タイなど。
ポーラ・クリーマーは72-70-77-73の4オーバーで53位タイ。
日本勢では宮里藍が73-70-73-79と最終日に崩れ、
7オーバーの66位タイになったのが最高。
最終日は4つのダボを叩き大荒れでした。
イーブンスタートで、一時アンダーパーまで戻したんですけど
その後、3ホールで5つ落として、その後もずるずるでした。
宮里美香、上原彩子はともに予選落ち。
有村智恵と野村敏京はでてません。
次戦は、2/5からでバハマ、パラダイス・アイランドでの開催、
ピュアシルク・バハマLPGA。
宮里藍、宮里美香、上原彩子がエントリーしています。
野村敏京はシードがあるからいいとして、有村智恵は今後どうするんでしょう。
USLPGAをベースに頑張るようではありますが。
さて、パラダイス・アイランドと言えばピアーズ・ブロスナンと
サルマ・ハエックの「ダイヤモンド・イン・パラダイス」の舞台です。
原題は「After the Sunset」
パラダイス・アイランドを舞台にしたダイヤ泥棒の物語ですから、
良いっちゃあいいんですが、当時、邦題はややミスリード的に感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます