有害物質積んだ衛星、来月地上落下の可能性 米、迎撃ミサイル発射へ(産経新聞) - goo ニュース
燃料に有毒物質!で驚くなかれ、ごく普通らしい。
化学式はN2H4。
窒素に水素2つをつけたものを対称にして、窒素同士をくっつけた形。
水素と窒素の化合物でこんな単純な構造なのに猛毒。
腐食性が強く、触れると皮膚どころか
骨まで融けると書いてあるところもあった。
有害なので、もしロケット発射に失敗すると、被害が甚大になり、
最近はロケット燃料に使われることは少なくなったらしいが、
扱いが簡単で保存もしやすいため、2段目などには使われているらしい。
2008/2/13付のニュースで、第2段姿勢制御推進薬のヒドラジン漏れで、
2/15に予定されていたH2Aロケットの打ち上げ延期になった、
なんてニュースが出ているから日本でも使っている、と言うことだ。
撃墜すれば宇宙空間で大爆発!となるだろうから、
場所と時間帯によっては地上から観測できるかもね。
燃料に有毒物質!で驚くなかれ、ごく普通らしい。
化学式はN2H4。
窒素に水素2つをつけたものを対称にして、窒素同士をくっつけた形。
水素と窒素の化合物でこんな単純な構造なのに猛毒。
腐食性が強く、触れると皮膚どころか
骨まで融けると書いてあるところもあった。
有害なので、もしロケット発射に失敗すると、被害が甚大になり、
最近はロケット燃料に使われることは少なくなったらしいが、
扱いが簡単で保存もしやすいため、2段目などには使われているらしい。
2008/2/13付のニュースで、第2段姿勢制御推進薬のヒドラジン漏れで、
2/15に予定されていたH2Aロケットの打ち上げ延期になった、
なんてニュースが出ているから日本でも使っている、と言うことだ。
撃墜すれば宇宙空間で大爆発!となるだろうから、
場所と時間帯によっては地上から観測できるかもね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます