今日は昭和の日。
昭和天皇時代は「天皇誕生日でした」
その後、昭和天皇崩御に伴い、どういう扱いになるのか注目されましたが、既にGWの一部として
国民に親しまれていることもあり、「みどりの日」として祝日になりました。
その後、「昭和の日」に改称され、「みどりの日」は「国民の祝日」だった5月4日に移動しました。
今朝の撮影時刻は7:40頃。
晴れですが、やや霞んでいるのは湿気のせいか空気の汚れか。
観測数値からは「どちらも違うよ」と聞こえてきますが、では果たして原因は何か。
8時の気温は14度、湿度60%、北の風1m/s。
PM2.5は7μg/立米、SPMは13μg/立米でした。
昭和天皇時代は「天皇誕生日でした」
その後、昭和天皇崩御に伴い、どういう扱いになるのか注目されましたが、既にGWの一部として
国民に親しまれていることもあり、「みどりの日」として祝日になりました。
その後、「昭和の日」に改称され、「みどりの日」は「国民の祝日」だった5月4日に移動しました。
今朝の撮影時刻は7:40頃。
晴れですが、やや霞んでいるのは湿気のせいか空気の汚れか。
観測数値からは「どちらも違うよ」と聞こえてきますが、では果たして原因は何か。
8時の気温は14度、湿度60%、北の風1m/s。
PM2.5は7μg/立米、SPMは13μg/立米でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます