goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

スポーツ番組で「虚偽」の放送ですって。

2006-12-08 16:52:17 | Weblog
藍ちゃん首位とうその放送 毎日放送を厳重注意(共同通信) - goo ニュース

宮里藍「1位」と放送 毎日放送に文書で厳重注意(朝日新聞) - goo ニュース

スポーツですから放送にやらせはない、と思っていたけど、
内容の改竄(かいざん)はできちゃうんですね。

11/4ですから、2日目のことですね。
上田桃子は、8バーディノーボギーの64で回り、
トータル9アンダーで、前日の27位からトップに立った。
18番ホールもバーディだった。

宮里藍は6バーディ2ボギーと4つスコアを伸ばしトータル7アンダーで3位タイ。
16番のバーディで8アンダー、直後の17番ボギーで7アンダーとなっている。

もし、放送のように宮里藍が16番のバーディで8アンダーになった時点で、
先行する上田桃子が18番プレー中なら「首位タイ」になりえた。

実際はどうか。
上田桃子の組は、宮里藍の組の8組前でスタート時間にして80分の差がある。
つまり、宮里藍が8アンダーになった時点で、
すでに上田桃子はホールアウトしており、
すなわち18番でバーディを取って9アンダーになっていた、
というわけだ。

これじゃ面白くないと、追いついたように見せかけ、競っている状況を演出した。

同じ結果でも、「追いつけなかった」より「追いついたけどまた離された」方が、
よりドラマチックですからね。

嘘はいかんよ、嘘は。

ついでにゴルフとは関係ないけどスポーツ中継に一言。
あのアナウンサーがのべつ幕なししゃべり続けるのは何とかならんですかね。

最も耳障りなのはマラソンで競技場に入ってから。
トラックを一周半ほどする間、絶叫しまくり。
スケートを含むトラック競技、水泳もひどい。

確かにただ走っている状態を、黙って見ていられないアナウンサーの性(さが)も
判らないではないが、視聴者がそれを期待していると思うのは大間違い。

スポーツはそれ自身が十分感動に値する。
余計な演出は要らない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道路特定財源、暫定税率 | トップ | 映画「トゥモロー・ワールド」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事