ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

試写会「ランゴ」@よみうりホール

2011-10-12 00:03:40 | 映画感想
2011/10/10、よみうりホール。

アニメではあるが、それほど子供向けのタイトルではないのだが、
珍しく休日開催の試写会。

複数の開催時間があったかどうかはっきり覚えてないが、
あったとしたら最も早い時間帯を選択していたはずだ。

**

ジョニー・デッブ、アイラ・フィッシャー、アビゲイル・ブレスリン。

**

カメレオン(声:ジョニー・デッブ)は、乗せられていた車が
事故りそうになって転落、道に放り出されてしまう。

そこは砂漠のど真ん中。

当てもなく歩き、馬車に乗ったマメータ(声:アイラ・フィッシャー)に会い、
(なお、名前は原語ではビーンズ:BEANS=豆)町まで連れて行ってもらう。

土の町(the town of Dirt)には、多くの動物が西部劇さながらの生活をしていた。

水が乏しく、町を去る者も多く、残った者も週に一度の水の配給を心待ちにしている。
町の大部分は市長の手にあり、マメータは行方不明の父の帰りを待ち牧場を死守している。

カメレオンは、水を求めて入った酒場で行きがかり上、粋がってランゴと名乗り、
伝説の勇者と持ち上げられる。

やがてランゴに気がついて襲ってきた鷹を、危機一髪のところで
偶然一発の弾丸で仕留めてしまい、ますます評判が高まる。

ランゴは市長の亀(声:ネッド・ビーティ)から保安官に任命され、有頂天になる。
しかし、水曜日の給水の時、亀市長の指揮で捻られた蛇口から出たのは、泥だった。
マメータの一言で「水」に対する取り付け騒ぎが起こり、ランゴがなだめる。

夜の見回りの際、モグラが温泉を探していると思ったランゴは採掘許可を与えてしまう。
翌朝、銀行は襲われ水タンクが盗まれる。
ランゴは自警団を組織してモグラ一家を追う。

果たしてランゴは水を取り返し、みんなの期待にそうことはできるだろうか。
そして、明らかにされる亀市長の裏の顔と、ガラガラヘビのジェイクの正体は。

***

町で出会うセーラー服の生意気な子ネズミの声はアビゲイル・ブレスリン。
ほかに、アルフレッド・モリーナ、ビル・ナイ、
ティモシー・オリファントなど多彩な俳優が声を担当。

アイラ・フィッシャーは「お買いもの中毒な私!」
「ウェディング・クラッシャー」など。

ネッド・ビーティは「ザ・シューター」の悪徳上院議員、
「トイストーリー3」ではロッツォ・ハグベアーの声。



声のアテレコではなくてキャストに演技をさせて動きを取り込んでいるが、
モーションだけでなく、表情や感情までもを取り込み
「エモーション・キャプチャー」と呼んでいる。
予告でもジョニー・デッブが演じている場面が取り上げられている。

なお、多くのハリウッドアニメは、キャストの演技に合わせて
アニメーションの口を動かしているので、アテレコではないし、アフレコでもない。



パラマウントの自主制作アニメ。
ドリームワークス・アニメーションとの契約は来年まで残っているが、
それ以降は更新せず、アニメーションは今後も自主制作するようだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVD「フォー・ブラザーズ/狼... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画感想」カテゴリの最新記事