うーん、残念。
前半ボギーをたたきすぎました。
最終日最終組は宮里藍と1打差で追う曽雅妮(ツェン・ヤニ)。
第1ホールでいきなり追いつかれましたが、
宮里藍のバーディに対し曽雅妮(ツェン・ヤニ)イーグルなので、
これはまあしょうがない。
その後のフロントナインは曽雅妮(ツェン・ヤニ)は3バーディ、
宮里藍は2バーディ、3ボギーで4打差まで開く。
宮里 . . . 本文を読む
写真は撮ってあったし、加工してあったのに上げるのを忘れて
それに全く気付いてませんでした。
なんとなくそういう気はしてたんですけど、確認してませんでした。
撮影時刻は(2012/2/16の)7:55頃。
どんよりとした曇り空でした。
. . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は8:00頃。
時刻はデジカメの時計を参照し、5分刻みで表示しています。
今朝は太陽も出ていい天気なんですが、
東京スカイツリーだけは日が当たっていないのか、
いつもより黒く見えます。
風が冷たい。
氷が張ってましたが、拳骨で殴ってもひびが入っただけ。
これ以上は手が痛いので、道具で無理やり割ってみました。
10mm以上の厚みがあります。
15mm位?
. . . 本文を読む
リアルタイムで見ることはできないものの、
USLPGAのサイトではスコアの経過を最後まで載せてくれている。
途中まではちょっとドキドキしながら経過を追ってました。
そんな3日目を終わってトップに立ったのは、宮里藍。
8バーディ、1ボギーで通算を14アンダーとした。
○-△-○--○- ○○-○○○---
その宮里藍を追って1打差の2位は曽雅妮(ツェン・ヤニ)。
7バーディ、ノー . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は8:30頃。
昨日は夕方からの雨が夜遅くには雪に変わりました。
積もるほどではなかったと思ってたら、うっすら残ってました。
足跡は東京スカイツリーの撮影場所(定位置)に移動した跡。
駐車場の車も雪をかぶってますね。
久しぶりに結氷してました。
厚みは5mm位。
. . . 本文を読む
第2ラウンド。
雷の影響で1時間半ほど中断したせいで、サスペンデッドになり、
3日目の朝7時半から第2ラウンドの残りが行われた。
その結果、トップに立ったのはカーリー・ウェブ。
6番からの4連続バーディ、12番ではホール・イン・ワン。
尤もそのあと13番はボギーでしたが、さらに2つ伸ばして
2日目7アンダーの通算11アンダー。
8アンダーの2位タイ。
6バーディ、ノーボギーで9位タイから申智愛 . . . 本文を読む
2012/2/15、秋葉原UDXシアター。
ブログクリップのご招待。
「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」の一環としての
完成披露試写会で、映画祭の代表理事やイメージタレント、
それに監督らの登壇、トークがあったが、それは別記事で。
***
ホン・ヨングン、チェ・ソンヒョン、ハ・ウンジョン、ペ・ヨングン。
2011年の「ゆうばりファンタスティック映画祭」でグラン・プリを獲った
オ・ヨン . . . 本文を読む
タイのチョンブリでの開催。
初日は昨日(2/16)でした。
初日トップはこれが今シーズンの初戦、宮里藍。
5バーディ、ノーボギーの5アンダー。
○-------○ --○-○-○--
2位タイは4アンダーに5人が並ぶ。
5バーディ、1ボギー組は韓国勢。
崔羅蓮(チェ・ナヨン)、朴セリ、梁熙英(エイミー・ヤン)。
4バーディ、ノーボギーは、
カーリー・ウェブ(豪州)とアンナ・ノルトクイスト( . . . 本文を読む
最近メディアが使う用語で「なんでここがひらがな」と思うことがたまにある。
メディア(特にNHK)が使う漢字は常用漢字が原則なんだろうけど、
必ずしもこだわる必要はないんじゃないか。
常用漢字もちょっとどうなのと思う物は多いし。
例えば、茨、岡、埼は常用漢字表にはあるが、県名専用になっている。
狭窄の「窄」も人名用漢字の扱いらしい。
いたら申し訳ないけど、窄の入った名前って具体的にどんなのか、 . . . 本文を読む
最近ちょっと写真を撮らないでほったらかしにしているが、
小名木川護岸改良と遊歩道工事。
番所橋から延びる遊歩道工事が進開橋を挟んで、
スポ館側へ進んでいる。
アリオの北側の一段高くなった部分は削り取られ、
進開橋南詰まで緩やかなスロープになろうとしている。
ここの桜を切ったことは周辺では大ブーイングだが、
桜は植え替えず切るのが一般的なようだが、
それでも残念な感じはする。
それはともかく . . . 本文を読む