ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

2023年国内映画概況

2024-02-17 20:54:00 | 映画関連
毎年1月末近くに日本映画製作者連盟(映連)が前年の映画の概況を発表している。 今年は1月30日に発表された。 発表内容はWebでも公開されているから誰でも見ることができる。 発表資料によれば、2023年、映画館入場人口は1億5535万5千人で、前年比2.3%増。 興行収入は2214億82百万円で前年比3.9%増となっている。 人数の伸びより興収の伸びが高いと言うことは、平均入場料金も上がってい . . . 本文を読む
コメント

映画「身代わり忠臣蔵」@ユナイテッドシネマ豊洲(2024/2/16)

2024-02-17 09:45:53 | 映画感想
映画「身代わり忠臣蔵」 2024/2/16、ユナイテッドシネマ豊洲、5番スクリーン、E列。 2週目とはいえ、5番スクリーンは70名とキャパの一番少ないスクリーンの一つ。 それでも金曜初回上映には10人以上入っていたからまあまあなのかも。 * ムロツヨシ。永山瑛太、川口春奈、柄本明、北村一樹、林遣都。 * 時代は元禄14年。 お布施乞いをしていた貧乏僧(ムロツヨシ)は、お犬様に吠えられて川 . . . 本文を読む
コメント

2024/2/16の朝の東京スカイツリー

2024-02-16 22:04:23 | 東京スカイツリー
2024/2/16の朝の撮影時刻は7:55頃。 朝8時の気温は8.5度、湿度40%、北の風、7m/s。 PM2.5は0μg/立米、SPMは5μg/立米でした。 PM2.5の実測値は-1μg/立米だが、微細粒子の重量がマイナスは 物理的に考えられないので「0」とした。 マイナスになる明確な理由がわかる方は是非ご教授いただきたい。 . . . 本文を読む
コメント

2度の全館停電(追記あり)

2024-02-15 23:22:56 | 事件事故
今日(2024/2/15)の夜、何の前触れもなく、突然停電になった。 今日は暖かいので、エアコンもストーブも切っていたし、特に電気を食う家電は使ってなかったし、 ブレーカーが落ちるとは考えにくい。 祖茂、ブレーカーが落ちるときは「バチン」と大きな音がする。 全く無音で急に切れた。 家じゅうの手の届く範囲のあちこちにLED懐中電灯をぶら下げてあるので、 灯りを求めて暗闇の中をうろうろすることはな . . . 本文を読む
コメント

2024/2/15の朝の東京スカイツリー

2024-02-15 15:36:17 | 東京スカイツリー
2024/2/15の朝の撮影時刻は8:00頃。 朝8時の気温は10度、湿度55%、南の風、0.5m/s。 PM2.5は31μg/立米、SPMは33μg/立米でした。 今日は関東地方に春一番が吹きました。 春一番が宣言される条件は、地方によって異なりますが、東京では、 (1)立春から春分までの間に (2)概ね8m/s以上の南風が吹き、 (3)前日よりも気温が上がること です。(主に風速の基準が . . . 本文を読む
コメント

自動車運転免許更新(普通車)

2024-02-15 13:16:26 | 手続き
免許更新に行ってきた。 免許更新は誕生日の前後1か月以内に行う。 更新時期が近づいてすると管轄の道府県警(都は警視庁)からお知らせはがきが来る。 そこには、更新期間の具体的な日付のほか、更新場所や手数料、免許の種類(優良、一般など)と 講習種別などが書かれている。 必要な持ち物なども書かれているので、それに従って手続きすればまず間違うことはないと思う。 ここでは、試験場で戸惑いやすい免許更新 . . . 本文を読む
コメント

ビワの今(2024/2/13)

2024-02-13 23:08:58 | 花卉草木
枇杷の実の様子。 もうほぼ花も終わり、これから実が膨らんでいくシーズンです。 開花時期に花を絵筆でぐりぐりやって「なんちゃって人工授粉」をしましたが、 素人が適当にやっているので、大半はうまく受粉できておらず落ちていくだけです。 受粉に成功したものは花がほぼ完全に閉じて、紡錘形をしていますが、 失敗したものは枯れたおしべが見えたままです。 ほんの軽く触れただけでぽろっと取れてしまう運命にあり . . . 本文を読む
コメント

2024/2/13の朝の東京スカイツリー

2024-02-13 23:00:06 | 東京スカイツリー
2024/2/13の朝の撮影時刻は7:55頃。 朝8時の気温は4度、湿度45%、北の風、2.5m/s。 PM2.5は6μg/立米、SPMは8μg/立米でした。 . . . 本文を読む
コメント

電話を買い替えた

2024-02-13 17:01:00 | 趣味
我が家には、家電(いえでん)がある。 スマホもネットもあるのに、固定電話にフル料金払うは勿体ないなと思っていたが、 ISDNサービスが今年修了するアナウンスを受けて、光電話に移行した。 (IP電話網に移行するので、通話自体は問題なく続けられる) 電話機はトップ写真のもので、物置から引っ張り出してきた。 ナンバーディスプレイ対応だが、最近、調子が悪くなった。 ・呼び出し音がとぎれとぎれになる。 . . . 本文を読む
コメント

チョコ

2024-02-13 16:37:43 | 趣味
娘と孫がちょっと早めのバレンタインチョコを持ってきてくれた。 1種類はトップに上げたハート形の入れ物に入れたクランチチョコ。 もう1種は100均の型を利用して作った日本地図型クランチチョコ。 見にくいが、本州は一個ではなく、地方ごとに分かれている。 沖縄以外は方からきれいに撮れたそうだが、沖縄はなかなか取れず、割れたそうだ。 いずれにせよ。うれしいものです。 . . . 本文を読む
コメント

blogram