チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

観察ノート・ウコンガサ

2008-11-08 14:53:00 | きのこ

キノコ採りが終わったので、観察ノート(?)の勉強を始めようかと・・・。
もっとも、シーズンオフなので実物がない。あるのは写真と冷凍庫に入れてあるキノコと、幾つかの走り書きメモだけ。

キノコを見て、幾つかの種名は出てくるけど、特徴はと聞かれると・・・・・。手始めに、図鑑の1ページ目から読むことにした。(夜は直ぐ眠り姫になるので、昼間!)

1_51_6
種名:ウコンガサ
年月日:2008.10.27
場所:別保。
かさ:径9cm、饅頭型。白地に黄色の小粒点を付し、黄色みを帯びる。周辺部は黄色
ひだ:白色、疎、垂生
柄 :1.2×7cm、かさと同じく白地に黄色の小粒点を付す。(少し曲がってる)
状況・特徴:トドマツと広葉樹の混交林、地上。菌根菌。
食毒:食

胞子紋を取ろうと持ち帰ったけど、家に着いたら虫が数匹出てたので、大急ぎで観察して即ゴミ箱行き。

ここまで書くにも、キノコの形態・かさの形態・かさの表面の特徴・ひだの形態~と、資料を読むだけで数日が過ぎた。過ぎたけど、「ひだの形態」で座礁。
「垂生」は分かりやすかったけど、「上生」と「湾生」の違い、「離生」と「上生」の違い・・・図鑑を見ても、え?え?なに?何処が違うのと。その他もろもろ、前途多難。誰かの歌じゃないけど、3歩進んで2歩下が・・・。なんかマイナス思考になってきたなぁ。タックさんとこ、遊びに行ってこよう!

コメント (1)