7月31日、6時45分。
ウッドチップの斜面に、点々と並んでる姿はユーモラス。
老菌(だろうなぁ)の根元に幼菌が顔を出しているけど、まったく違う色にあれれれ?
ヒトヨタケの仲間だとは分かるけど・・・とにかくパチリ。帰宅後図鑑を見て
ザラエノヒトヨタケ だ!
全体が透き通るようで、反り返ったかさが何ともいえず、幼菌から老菌まで変化があって面白かった。
触れると折れそうだなと感じながらも、そぅっと手を・・・あ、意外としっかりしてた!(^^)!ヨカッタ。
たぶん、このあと時間とともに、どんどん黒くなって溶けてくのだろうなぁ、ヒトヨ(一夜)タケだから・・・潔くていいかも。(^_^;)ショクフテキ
![4_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/2845e9e972427afcbf335e04196149fb.jpg)