13日の日曜日。お天気は晴れ
釧路キノコの会の、「森林公園散策・キノコと樹木観察会」が、晴天のもと行われた。集合場所へ行くと、すでに数人が・・・9時ころには、40人を超えてしまった?!(昨年は23名)
(え~と、裏話:用意したキノコ汁は30名くらい・・・鍋と材料の買い出しに。嬉しい誤算(*^^)v)
9時少し前、皆さん集まってきました。このあと、説明や注意事項があって、さぁレッツゴウ!
(タマチョレイタケの写真、大きい=20cmのはKさん家ので、右下の小さいのが今日の観察会で採集したもの)
お天気続きだったので、キノコは少なかったけど、約20種(ツリガネタケなど現地説明も含めて)
ヌメリツバタケ・シイタケ・ヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)・ヒラタケ・タマチョレイタケ・アシグロタケ・ヒトヨタケ・カワラタケ・チシオタケ・ニガクリタケ・コフキサルノコシカケ・オオワライタケ・不明
観察会の途中でパチリしたきのこは、え~と、時間がなくなったので次回に<(_ _)>ツギモヨロシク