26日、釧路は観測史上最高の32.4度の猛暑!川湯は34.4度、その中タモギタケやホシアンズタケを採っていたのだ。
ホシアンズタケは濃い目のピンク色で、かさに網目模様があって、柄には赤い液滴がたら~り(ないのもある)、そして甘い匂いがする。好きなきのこ・・・4cmくらいまでの大きさ。それ以上になると、食感がツルじゃなくヌルになるから嫌い。
カミオソベツあたりも34度を越してたと思うけど、そんなに暑いとは知らず、炎天下の中、サケツバタケ・キサケツバタケを採っていた。(タックさん、車の中)
あ~、干物になってる(乾燥してた)。草の中を探して、10本くらいゲット。
キサケツバタケは、あまりの暑さに写真を撮る気にもならなかった・・・やはり撮ってくるんだったなぁと、今思う(-_-;)アトノマツリ。