チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

「釧路キノコの会」の、勉強会に行ってきた

2016-02-17 10:36:29 | 釧路キノコの会のこと

13日に行われた釧路キノコの会の勉強会に、 (少し遅れて) 行ってきた。
参加者19名、講師はいずれもキノコの会の会員でした。

・「阿寒湖畔 秋のキノコ」 青島副会長
釧路町森林公園でも見られる馴染のシロタモギタケやブナシメジをはじめ、マツノコケイロヌメリガサとコケイロヌメリガサの違いなど分かりやすく説明されていた。


・「私の出会ったキノコ」 西本幹事(左)
初めての講師役に、ご本人いわく「汗がでた」と。
(初々しかったですよ)
自宅近くのカラマツ林に出るハナイグチなど5種のお話でした。


右は、毛利幹事の「マイナンバーについて」は、マイナンバー制度の(簡単な)説明と詐欺に会わないための注意点などを話された。

うちの会、圧倒的にご年配の方が多いので、キノコ以外のお話もある。
コメント (2)