今日はお山じゃなくて、川へ行ってました~。
エゾアカガエルがあちこちでゲコゲコ・・・春を謳歌してました。 で、えへへ~ 結果は左上(カエルの卵)にで~す。
エゾアカガエルがあちこちでゲコゲコ・・・春を謳歌してました。 で、えへへ~ 結果は左上(カエルの卵)にで~す。
ピンク色の花を探したけど、青系しか咲いてなかったです。
花の色としては、この色が好き。
道東道で庶路に行くようになって、エゾエンゴサクの小群生地を通らなくなってしまった。
アズマイチゲ、キバナノアマナなども一緒に咲いていて、綺麗なんだ。
行って見ようかな、そのうち。。。。。
激辛くはなかったですね、程よい辛さでした。
え~、体は温まりませんでした。
それから、旦那は鍋焼きうどんで、体ポカポカといってました。
一人分しかなかったので、私はやきそば弁当でした・・・鍋焼きうどんも撮った方がよかったかなぁ?!
こちらは雪が溶けだし斑になった7時ころ
ハクセキレイ、カワラヒワ、キジバト、スズメが食事中。
ツツジが満開・・・白い雪の花で
寒いです!!!
フキ味噌と同じ要領で、刻んで、油で炒めて、味噌と砂糖と酒を入れ好みの味に。
たまに特売のとき買う・・・食べるの私だから、1パックあったら2カ月はある。
月曜日に旦那とのカレーランチでした。