お山の帰り道に川を覗いてみるとカワアイサの♀がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/fec3aacc2bfc0460a841e28d186ddd55.jpg)
渡って来たばかりでしょうか、そのうち河原に腰をおろし休み始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/f31a1508d47bcc14bc684ac90fbf469a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/c0f6713cab6862d228fe4ea5316b69b4.jpg)
もう少し近くで見やすい所はないかと土手の上を少し移動したのがいけなかったのか、落ち着けなかったようで、川に入りゆっくりと遠くへ泳いで行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/188fbe0ae2dff1772b972a3acfcdd463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/a02831719b5e8566a3734e5e48d5d6b2.jpg)
頭が黒く写ってしまいましたが、全部同個体の♀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/5b3d562e25bf2ebaa66edfc6f42c030d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/cab203954269fcf992a4d677cae7bd8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/e306f42c87881112af0c364c7201678a.jpg)
ユーラシア大陸および北アメリカ大陸の亜寒帯と温帯の一部で繁殖し、ヨーロッパ・中近東・インド東部・ビルマ・中国東部・北アメリカ南部で越冬する。
日本では、北海道では留鳥として繁殖するほか、本州、四国、九州に冬鳥として飛来。
TL58~72㎝
WS86~102㎝