夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

スポットライト 世紀のスクープ

2016年05月11日 01時58分32秒 | 日記
スポットライト 世紀のスクープ観ました。




2015年 アメリカ

監督 トム・マッカーシー

出演 マーク・ラファロ
   マイケル・キートン
   レイチェル・マクアダムス


教会の神父さんによる信者の子供に対する虐待(性的)。
そういえば、こういうことがアメリカであった事はテレビでちらっと見たような。

映画でみて、狙われたのが、家庭などに問題を抱えた貧困層の子供たちばかり(男の子が多い)だとは・・・。
鬼畜の所業です。こういう目に合わせたやつらが一番悪いですよね。しかも人数が多かった!(数ではないけど)アメリカだけの話しでもない。

しかし、映画では、本人の所業を暴くよりも、外部にばれないように、組織ぐるみで隠すカトリック教会の体質にメスを入れようと、水面下で取材をする新聞記者達が描かれていました。
嫌がられても、聞きにくいことでもどんどん取材をする記者。記者ってこういう仕事なのね~とちょっと思いましたが
ルームを観たあとだったからかなぁ?
しかし、リーダーシップ、チームワークの良さ、仕事に対する姿勢は、素晴らしいものだと感じました~。

ルーム

2016年05月09日 01時00分37秒 | 日記
ルーム観ました




2015年 アイルランド・カナダ合作

監督 レニー・アブラハムソン

出演 ブリー・ラーソン
   ジェイコブ・トレンブレイ
   ジョアン・アレン


戻ってこれた事は良かった。けれどそれで一件落着ではないのですね。
後戻りできないから、本人は強く生きる事、まして母親だから。子供を守る一心で強くなれる事があるかもしれませんが、大変な事です。
それを支える家族、周りの人の理解が必要なのだと思いました。
子供もこれから世間や学校での偏見に負けずに乗り越えて行ってほしい。

そして、国によってマスコミの対応がちがうのだなと。
家族も被害者ですが、母親と母親の同居人の対応が温かく救われました。
犯人の罪は本当に重い。

下関

2016年05月08日 14時44分21秒 | 日記
下関へ。

   


唐戸市場で買い物をして帰ってきました。
 
身欠きふぐは、ぶつ切りにしてお鍋にして食べました。



    



家に帰り豪華な食卓となりましたよ。(笑)
 






市場では、ウニイクラどんぶり(800円)や




食べ散らかしですみません。穴子とイクラは、既に食べた後でした。(1400円)お寿司を食べました~。


お寿司やどんぶりを売っているのは、土日祝日だけだそうです。
平日に来られたお客さんが、お寿司が売られていなくてがっかり・・・ということもあるそうですよ。