微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

学ぶ楽しさ

2015-04-14 22:25:36 | 生きる
今日は見える事例検討会に参加してきました。
多職種の方々が参加して、提供された事例について意見を交換するのですが
この分野ではまだ経歴が浅いので、いろいろと学ぶことがいっぱいありました。
やはり長く実践されているかたの経験に基づく意見は面白いですね
実践者から学ぶ楽しさ
それは生きた学問を学ぶからでしょうね

いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多様性とつながりを考える

2015-04-14 08:02:40 | 生きる
多様性とつながりを考える

人は多様性とつながりのなかで共存、共栄していかなければならないのでしょう
人は多様性があって、社会や地域が成り立ちます
人は社会のつながりのなかで生きていくことができます

多様性とつながりのある社会
一緒に考えてみませんか

いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多様性とつながりを考える

2015-04-14 08:02:40 | 生きる
多様性とつながりを考える

人は多様性とつながりのなかで共存、共栄していかなければならないのでしょう
人は多様性があって、社会や地域が成り立ちます
人は社会のつながりのなかで生きていくことができます

多様性とつながりのある社会
一緒に考えてみませんか

いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする